中国語を話せるようになるための効率的な勉強法を教えて欲しい、、
こんな方におすすめの記事です。
「あ〜。私もあんなふうに中国語話せるようになりたいなぁ〜」
でも現実はそう簡単にはうまくいかないですよね。
ということで、今回の記事では、「中国語を話せるようになるための勉強法」を4つほど紹介します。
この記事を読むことで、会話力を伸ばしたい人がすべき勉強法を知れますよ。
中国語を話せるようになるために必要な心構え【たった一つ】
結論「とにかく中国語を口に出す」
これに尽きますね。
当たり前ですが、中国語を話さない限り、中国語を話せるようにはなりません。
実際、HSK6級合格者の中にも、 「中国人の言っていることが全く聞き取れない」、「言いたいことが中国語で出てこない」という人はいます。
膨大な量の単語をインプットしている人は多いものの、それを実際の会話で使える人は少ないのが実情。
中国語を話せるようになりたいなら、
「インプット中心の学習」→「インプット&アウトプットのサイクル学習」
に切り替えることがマジで必須です。
中国語を話せるようになるための勉強法4選
- 発音・声調練習
- 瞬間中作文
- ドラマ・映画を見ながらシャドーイング
- 中国人と会話
一つずつ紹介します。
発音・声調練習
発音・声調練習が疎かになっている人は要注意です。
中国語は発音が命。発音が適当だとマジで中国人に意味が伝わりません。
これまで100人以上の中国人と会話してきた僕自身も、そのような経験をしたことが何回もありますね。
例えば、
相手に伝わらなかった言葉(原因:ピンイン)
「语言(yǔyán)」「积分(jīfēn)」
間違った意味で伝わってしまった言葉(原因:ピンイン)
「网上(wǎngshàng)」と言ったつもりが、「晚上(wǎnshàng)」の発音になっていた
相手に伝わらなかった言葉(原因:声調)」
「简直(jiǎnzhí)」
「日本語にはない音を発音した時」「声調を間違えた時」に「え?」と聞き返されることが多いです。
もし、現段階で発音・声調に不安を感じている方は、「参考書・youtube動画」「中国語読み上げサイト」「ボイスメモ」を使って、発音矯正しておきましょう。
下記の記事を参考にしてみてください。
参考書
詳しい説明付き。じっくりと発音練習したい人におすすめ
関連記事【保存版】中国語独学に役立つ参考書・本のまとめ【7分野に分けて紹介】
youtube動画
口の動きがわかりやすい。手軽に発音練習したい人におすすめ
関連記事 中国語学習に役立つおすすめyoutube動画10選を一挙に紹介!
中国語読み上げサイト
音声がついていない中国語の文を読み上げてほしい時に便利
関連記事 中国語を自動で読み上げてくれる無料サイト・アプリ6選
ボイスメモ
自分の発音を確認する時に便利
スマホに内蔵されているボイスメモで十分ですよ。
瞬間中作文
中国語初心者は「瞬間中作文」をやるべき。
日本語の文を見て、即座に中国語の文に直す練習のこと
瞬間中作文をやるべき理由は以下の2つですね。
・中国語の文型を体に馴染ませる必要がある
・初心者にとって、話したい内容を直接中国語で考えるのは難しい
ちなみに、これは英語についてですが、英語を話せるようになった海外留学経験者ですら、現地で「日本語→英語」の変換を行っていたとのこと。
日本語を経由せずに中国語だけで考えるのはマジで無理ゲーです。
まずは日本語を介して、パッと中国語の文が出てくるまで練習しましょう。
「瞬間中作文」の練習に役立つ書籍はこちら。
ドラマ・映画を見ながらシャドーイング
瞬間中作文だけでは、表現の幅が広がりません。
日常会話で使えるフレーズを身につけるためにも、「中国のドラマ・映画」を見るのはおすすめですね。
単に見るのではなく、役者の台詞の後に続いて実際に発音する「シャドーイング学習」を取り入れることが大事です。
シャドーイング学習のステップは以下の通り。
- シーンを3〜5分くらいに細かく分ける
- 字幕を見ながら中国語を聞く
- 意味がわからない単語を調べる
- 字幕を見ながらシャドーイング
- 字幕なしでシャドーイング
(できなかったら④に戻る) - ⑤の繰り返し
かなり実用的なフレーズを学べるはずですよ。
関連記事 楽しみながら中国語を勉強できるおすすめドラマ5選【勉強法も紹介】
中国人と会話
中国語を話せるようになりたいなら、とにかく中国人と話しまくることが大事。
「でもさ、周りに中国人の知り合いなんていないんだけど、、」
大丈夫です。スマホとインターネット環境さえあればいくらでも中国人と話せます。
中国人と話したいなら「言語交換」「中国語オンラインスクール」がおすすめですね。
言語交換
言語交換とは、「日本語を学習中の中国人とパートナーになり、お互いに言語を教え合うサービス」のこと。
言語交換のメリットとデメリットは以下の通りですね。
メリット
・無料で会話練習できる
・中国人の友達を作りやすい
デメリット
・学習効率が悪い
・相手と時間を合わせるのが面倒
・理想のパートナーと出会うのに時間がかかる
・出会い目的、投資・宗教勧誘目的の人が紛れ込んでいる
「日本語を勉強している中国人」は「中国語を勉強している日本人」に対して圧倒的に多いです。
「よかったら一緒に会話練習しましょう!」などと積極的にメッセージを送れば、ほんとすぐに相手が見つかりますよ。
有名な言語交換アプリは「Hellotalk」。
世界のユーザー数3,000万人以上のNo1言語交換アプリなので、選んでおけば間違いないですよ。
HelloTalk – 無料で始める言語交換
無料posted withアプリーチ
関連記事Hellotalk(ハロートーク)の機能と使い方を解説【勉強法も紹介】
オンライン中国語スクール
言語交換って結構デメリットあるじゃん!ちょっと嫌だな、、
そんな方は「オンライン中国語スクール」を選ぶべき。
多少お金はかかりますが、プロの講師から直接中国語を学べるので、効率よくスピーキング力を伸ばせますよ。
長い目で見ればコスパ最高です。
おすすめの中国語スクールは下記の記事でまとめてるので、よければどうぞ。
関連記事【徹底比較】オンライン中国語スクール3社の特徴を分かりやすく解説
まとめ
今回は、中国語を話せるようになるための勉強法を4つ紹介してきました。
大事なことはたった一つ。
中国語を話さない限り、話せるようにはならない
これです。
是非自分の殻を破って、中国人との会話にどんどん挑戦してみてくださいね。
それでは楽しい中国語LIFEを!
Comment