こんな悩みを解決できる記事を書きました。
Hellotalkには機能がたくさんあるため、「うまく使いこなせない…」とお困りの方も多いと思います。
そこで当記事では、Hellotalk歴3年の筆者が、「Hellotalk」の主な機能・使い方をわかりやすくまとめました。
記事の後半では、「Hellotalk」を使ったおすすめ勉強法も紹介しているので、「英語・中国語力をぐんと伸ばしたい!」という方はぜひご覧ください。
Hellotalkの特徴・評判・デメリット・メリットは下記の記事にまとめてます。
Hellotalkの始め方【登録&初期設定】
まずは、「Hellotalkへの登録方法」と「自己紹介文の書き方」について解説します。
すでに登録済みの方は「>>自己紹介文を書こう」にお進みください。
Hellotalkに登録しよう
「ハロートーク」をクリック(タップ)し、ダウンロード。
PCをお使いの方は、赤枠で囲んでいるQRコードをスマホで読み取ってダウンロードしてください。
アプリを起動すると、以下のような画面が表示されるので、「メールアドレス」を入力し、右横の矢印をタップします。
メールで届いた4桁の数字(認証コード)とパスワードを入力し、「始める」をタップ。
「プロフィール画像(イラストでもOK)」「ユーザー名」「誕生日」「性別」を選択し、「続ける」をタップ。
「国籍」「母語」「学ぶ言語」を選び、「学習を始める」をタップ。
(国籍・母語はあとで変更できないので、お間違えないように。)
「ニュース、記事、ブログ」にチェックを入れ、「学習を始める」をタップ。
これで登録完了です。
自己紹介文を書こう
次に自己紹介文を書きます。
画面下メニュー「本人」をタップし、赤枠で囲んでいるアイコンを押す。
「自己紹介」をタップ。
自己紹介文の書き方
基本的には、下記の5点を書けばOKです。
- 簡単な挨拶
- 外国語を勉強している期間
- アプリを使い始めた理由
- 趣味(興味・関心があること)
- 出会い・投資勧誘目的の人お断り
例として筆者の自己紹介文をお見せしますね。
常識の範囲内であればどんな内容でも大丈夫なので、好きなように書いてみてください。
注意点(女性の方へ)
Hellotalkには、言語学習目的ではなく、「出会い目的」で使っている人もいます。
「君可愛いね~。付き合ってよ~。」「ねえねえ、彼氏いるの~。」みたいな気持ち悪いメッセージが送られてくる可能性も。
恋愛を求めてない方は、必ず自己紹介文に(恋人は募集していません)と記載しておいてくださいね。
安全に使うための設定
危険な人から身を守るための設定方法は、下記の記事で解説しています。あわせてご覧ください。
関連記事【経験談あり】Hellotalk(ハロートーク)は危険?安全に使用する方法とは?
Hellotalkの主な機能
Hellotalkの主な機能は下記の6つ。
1つずつ紹介しますね。
チャット・通話機能
hellotalkのメイン機能。友達とチャットしている感覚で海外の人とメッセージのやり取りができます。
5回以上メッセージのやりとりをすると、音声(ビデオ)通話が可能に。
(※ビデオ通話は「有料会員」限定の機能です)
言語交換は、
「気になる人にメッセージを送る → 何回かやり取りする → 仲良くなる → 電話する」
といった流れで行うのが一般的です。
外国人と話すことに慣れていない初心者は、まずは負担の少ない「チャット」から始めてみてください。
ボイスルーム機能
最近新しく追加された機能。ルーム内で世界中の人とわいわい雑談を楽しめます。
(最大8名まで同時に話せる)
顔出し不要かつ、入退室自由。サクッとアウトプットしたい方におすすめです。
「会話に参加する勇気ない…」という方は、「聞き専」でもOK。他の人の会話を聞くだけでも十分リスニングの練習になりますしね。
ボイスルームの特徴・使い方は以下の記事で詳しく解説しているので、よければどうぞ。
関連記事ハロートークのボイスルームが最高すぎる件【スピーキング力UPにうってつけ】
ライブ配信機能
世界中のライバーによる配信が見れる機能。
ライバーと会話を楽しめたり、チャットを通じてライバーと交流できたりします。
言わば「インスタライブの言語交換版」みたいな感じですね。
臨場感あふれる場で「生きた表現」を学びたい方におすすめですよ。
ちなみに僕は、夕食中に、ライバーと他の参加者の会話を聞いてリスニング学習しています。
タイムライン機能
「自分の考え」や「今日起きた出来事」などを日記感覚で自由に投稿できる機能。
タイムラインに投稿した内容は「すべてのユーザー」に公開されます。
投稿を見た海外の人から「いいね」「コメント」を貰えるため、モチベUPに繋がりますよ。
中には、不自然な表現・間違った文法を丁寧に訂正してくれる人も。
自分が書いた日記を添削してほしい時にも重宝する機能ですね。
教材レッスン機能
Hellotalk独自の教材を使って、「単語」「文法」「リスニング」「リーディング」学習できる機能。
海外の人と言語交換する前に「基礎知識」を身につけておきたい方にもってこい。
教材は初級~上級まで全てのレベルに対応しているため、表現力を高めたい中級・上級者にもおすすめです。
1人で黙々とじっくり外国語を学びたい方はぜひお試しあれ。
無料会員では、一部の教材のみ使用できます。有料会員にアップグレードすれば、すべて使い放題になりますよ。
個別レッスン機能
プロ講師によるマンツーマンレッスンが受けられる機能。
プロ講師からみっちり英語(中国語)を学びたい方におすすめですよ!
と言いたいところなんですが、正直「個別レッスン」なら「オンライン語学スクール」で受けた方がいいです。
なぜなら、講師の質・コスパともにHellotalkより優れてますし、プラン・教材の数も豊富だから。
下記の記事にて、「コスパ◎」「品質◎」「実績◎」のおすすめスクールを紹介しています。
「品質の高いレッスン」を通じて、効率よく英語力(中国語力)を伸ばしたい方は、ぜひ参考にしてみてください。
Hellotalkの基本的な使い方
Hellotalkの使い方を、
の8つに分けて紹介します。
1つずつ見ていきましょう。
言語交換パートナーを見つける
個人的におすすめな言語交換パートナーの探し方は下記の3つ。
①「熱心な学習者」欄から探す
②ボイスルームで探す
③タイムラインで探す
お好きな方法を選んで試してみてください。
「熱心な学習者」欄から探す
「熱心な学習者」内に表示されているユーザーの中から、「言語交換」の回数が多い人を選べばOK。
言語交換の回数が多いということは、それだけ真剣に勉強している証拠なので。
ついでに「プロフィール」も確認しておきましょう。「自己紹介文」をしっかり書いている人は、「真面目な学習者」の可能性大です。
ボイスルームで探す
実際に筆者が最近やっている方法。
- ボイスルームに入室
- 「個別でやり取りしたいな~」と思った人をフォロー
- ルーム退室後、メッセージを送る
- 1対1で言語交換
こんな感じです。
すでにお互いのことを知った状態で言語交換を始められる点が、この方法のメリットですね。
出会い・投資勧誘目的の人や、全く性格が合わない人を避けられるのでおすすめですよ。
タイムラインで探す
タイムラインで探すのも一つの手ですね。
タイムラインでパートナーを探す際のポイントは下記の2点。
・どんな内容を投稿しているか?
・どれくらいの頻度で投稿しているか?
「日常生活のこと」「語学学習のこと」を定期的に発信している人であれば、変な人の可能性は低いです。
真面目に外国語を学ぶ意思がない人は、わざわざそんな面倒なことしませんからね。
「補足」自分のレベルに合った人を選ぼう
効率的に言語交換を行うには、「自分のレベルに合った人」を選ぶことが大事。
もし、お互いとも「初心者」だったらどうなるか?
相手の言っていることが全く聞き取れない上に、何も話せないので、会話が成立しません。
これではもはや言語交換とは言えませんよね。ただ時間を浪費してしまうだけです。
基本的には、下記を参考に相手を選べばOK。
・初心者:中級以上の人を選ぶ
・中級者:同じレベルの人を選ぶ
・上級者:誰でも構わない
「パートナーを探す」画面の右上のマークをタップすれば、そこから「相手の言語レベル」を絞って検索できます。
自分のレベルに応じた設定をし、パートナーを探してみてください。
チャット形式で外国語を学ぶ
言語交換相手が見つかったら、早速メッセージを送りましょう。
メッセージの送り方としては、
・1通目:簡単なあいさつ
(初めまして+自分の名前)
・2通目:軽く自己紹介
(外国語を学ぶ動機・どんなパートナーを探しているかなど)
が基本形。
もちろん、上記の1通目・2通目の内容を一気に送ってもOKです。
大切なのは、相手に「この人は変な人じゃなさそう。」と思ってもらうこと。
間違っても「Hi!(你好)」とだけ送らないように注意してくださいね。相手に無視される可能性が高いので。
チャット画面では、便利な機能がたくさん使えます。中でも便利なものを4つ紹介するので、ぜひ使ってみてください。
送られてきたメッセージを長押し→「翻訳」をタップ。
無料会員は1日10回まで、有料会員は無制限で使えます。
送られてきたメッセージを長押し→「音訳」をタップ。
中国語のピンインを確認したい際に役立ちます。
送られてきたメッセージを長押し→「読む」をタップ。
左下のマークを押せば、音声を聞くことができます。
送られてきたメッセージを長押し→「訂正」をタップ。
右横の鉛筆アイコンをタップすると、相手の文章を訂正することができます。
相手が送ってきた文章の中に間違いがあれば、以下のように訂正してあげましょう。きっと相手は喜びますよ。
音声通話で外国語を学ぶ
5回以上メッセージのやり取りをすると「音声通話」できるようになります。
相手とある程度仲良くなったら、音声通話にチャレンジしてみましょう。
チャット画面右上の「電話アイコン」をタップし、「音声通話」をタップ。これだけで電話できます。
なお、有料会員になれば「ビデオ通話」も選択可能になりますよ。
ボイスルームで外国語を学ぶ
1対1のやり取りではなく、複数人で会話したい時はボイスルームを使いましょう。
画面下メニュー内「ライブ」から「ボイス」をタップ。
話したい(学びたい)言語をタップ。
各ルームが表示されるので、「参加人数」「会話のテーマ」「参加者の国籍」などを確認し、気になるルームをタップ。
入室すると、画面中央に自分のアイコンと名前が表示されます。
(現段階では、聞き専状態です。こちらの声は誰にも届かないのでご安心を)
会話に参加したい(ステージに上がりたい)場合は、右下の「挙手マーク」をタップすればOK。
ボイルルームの使い方は下記の記事で詳しく解説しています。参考にしてみてください。
関連記事ハロートークのボイスルームが最高すぎる件【スピーキング力UPにうってつけ】
補足
ちなみに、有料会員になれば、自動字幕起こし機能が使えます。
字幕を見ながら、他の人が話した内容を理解したい方は、ぜひお試しあれ。
ライブ配信を見て外国語を学ぶ
画面下メニュー内「ライブ」から「ライブ配信」をタップ。
配信者が一覧で表示されるので、気になる配信者をタップ。
配信者にコメントを送りたい場合は、左下の入力欄にテキストを入力し、「送信マーク」を押せばOK。
配信者と会話を楽しみたい場合は、右下の「挙手マーク」をタップ。
ステージに上がるのはハードル高めですが、「我こそは!」という人はチャレンジしてみてください。
なお、次回も同じ人のライブ配信を見たい場合は、配信者をフォローしておきましょう。
フォローした人がライブ配信を始めると、「タイムライン>モーメント通知」および「スマホ画面」に通知が届くので、見逃さずに済みますよ。
ボイスルームと同様、有料会員になれば字幕の表示が可能になります。
発音をチェックする
ボイス入力機能を使えば、自分の発音をチェックできます。
やり方は以下の2パターン。
チャット画面右下の「マイクアイコン」をタップ。
すると録音が始まります。音声を入力し終えたら、送信ボタンをタップ。
これで相手にボイスメッセージを送信できました。
画面下メニュー「タイムライン」から右上のアイコンをタップ。
画面左下の「マイクアイコン」をタップ。
すると録音が始まります。音声を入力し終えたら、右下の送信ボタンをタップ。
以下のように投稿すれば、ネイティブがお手本の音声を送ってくれるはずです。
お手本の発音が送られてきたら、自分の発音と聴き比べてみてください。おそらく自分の発音の中で「なんか不自然だな、、」と思う箇所があるはずです。
その音こそ、あなたが苦手とする発音。お手本の発音を聞きながら、聞こえた音を真似し、何度も繰り返し練習しましょう。
変な癖を直すのは大変ですが、時間をかければ必ず矯正できます!粘り強く練習してみてくださいね。
ライティング力を鍛える
タイムラインをうまく活用すれば、「書く力」も鍛えられます。
やり方は簡単。その日起きた出来事や思っていることを外国語で投稿するだけ。
Hellotalkには「添削機能」がついているため、投稿をみた人が間違っている箇所を「自然な表現」に直してくれます。
SNS感覚でサクッと投稿できるので、空き時間の学習に最適ですね。
ネイティブの投稿を見て表現を学ぶ
タイムラインに投稿されているネイティブの文章を読めば、自然な言い回しを学べます。
Hellotalkのタイムラインはまさに「ネイティブ表現の宝庫」。
「使えそうなフレーズがあればメモする」→「学んだフレーズを実際に使う」ことで徐々に表現力が高まっていくはずです。
Hellotalkを使ったおすすめ学習法【5ステップ】
最後にHellotalkを使ったおすすめ勉強法を紹介します。
流れは下記の通りです。
- 基礎文法・語彙・フレーズを習得
- Hellotalkでネイティブと会話
(音声通話・ボイスルームで) - 聞き取れなかった単語・フレーズをメモ
- 新しく学んだ単語・フレーズを復習
- ②〜④の繰り返し
Step①:基礎文法・語彙・フレーズを学ぶ
基礎力が身についてない状態で、海外の人と話すのは至難の業。まずは土台固めに徹しましょう。
教材はなんでもOKです。参考書・Youtube・Webサイト・Hellotalkの教材レッスンから好きなものを選んで学んでください。
個人的におすすめなのは「youtube」。動画の方が飽きずに学べるうえ、視覚・聴覚を通じて学習できるため、記憶に定着しやすいですよ。
関連記事中国語学習に役立つおすすめyoutube動画10選を一挙に紹介!
Step②:Hellotalkでネイティブと会話
ある程度インプットできたら、学んだ知識をアウトプットしましょう。どれだけ知識を仕入れても使わないとすぐに忘れてしまうので。
Hellotalkには、アウトプット練習に役立つ機能が盛りだくさん。使わない手はないですね。
1対1でじっくり会話したいなら「音声通話」。思い立った時にサクッと会話したいなら「ボイスルーム」を使えばOK。
Step③:聞き取れなかった単語・フレーズをメモする
ネイティブと話していると、初めて聞く単語や意味がわからないフレーズが出てくるはず。
そういう時は「今なんて言ったの?どういう意味?」などと聞き返して、チャットボックスに書いてもらいましょう。
その画面をスクショしておくと、後から復習しやすくなりますよ。
語彙力を高めるには必須の作業なので、毎回意識してやってみてください。
Step④:新しく学んだ単語・フレーズを復習する
会話が終われば、先ほど撮ったスクショを見て、新しく学んだ単語・フレーズを復習しましょう。
単語暗記ソフト「Anki」を使えば、効率よく覚えられますよ。
最も記憶に残りやすい間隔で、何度も繰り返し復習できる暗記アプリ。
単語の理解度に応じて、次回の復習のタイミングを自動で振り分けてくれるので、脳に定着しやすい。
単語・フレーズは2~3回見ただけでは覚えられません。
徐々に間隔をあけながら復習する、会話で何度も使うことで定着していきますよ。
関連記事単語の暗記が捗るAnkiアプリの使い方【中国語学習の味方】
Step⑤:②〜④を繰り返す
あとは、ひたすら②~④を回すだけ。
楽ではないですが、コツコツ積み上げれば、スピーキング力は必ず伸びるはずです。
まとめ【Hellotalkをうまく活用して語学力を伸ばそう】
今回は「Hellotalk」の機能や使い方について色々紹介してきました。
Hellotalkは、とにかく便利な機能が盛りだくさん。使いようによっては「聞く・話す力」だけでなく「読む・書く力」まで鍛えられます。
しかもネイティブとの会話を通じて「生きた表現」までもが身につく。
こんなに夢のようなアプリは他にはないでしょう。
基本的な機能は無料で使えるので、ぜひ日々の語学学習に活用してみてくださいね。
- たった30秒で登録完了!
- 気軽にネイティブとチャット・電話できる!
怪しい人をブロックする方法はこちら
効率よくスピーキング力を伸ばしたい方
- Hellotalk使ってみたけど、自分には合ってない、、
- 気が合う人がなかなか見つからない、、
- 相手と時間を合わせるのがめんどくさい、、
こんな悩みありませんか?
僕も「Hellotalk」を使い始めたばかりの頃は「全然やりとり続かないじゃん…」と思ってたので、お気持ちわかります。
効率よく英語力(中国語力)を伸ばしたいなら、オンライン英会話(中国語)スクールがおすすめ。
多少お金はかかりますが、講師を選ぶだけでパッと受けられますし、プロ講師から学べるので、無駄なく「話す力」を鍛えられますよ。
Comment