おすすめ マジで厳選!総合的な英語力が身につく英語アプリランキング5選
おすすめ【厳選】会話力がぐんと伸びる!おすすめオンライン英会話【3社のみ】

・自分の英語の発音が下手くそすぎる、、英語の発音をチェック・矯正できる英語アプリを教えてほしい!
本記事はこんな方におすすめです。
- 日本人が英語の発音を苦手としている理由
- 英語の発音おすすめ勉強法
- 英語の発音をチェック・矯正できるおすすめアプリ10選
英語を話す日本人にとって、最大の悩みってやっぱり、「発音」だと思います。
英語の発音をマスターするにはとても時間がかかりますが、ただ、最近では気軽に英語の発音を練習できるアプリも増えてきてるんですよね。
ということで、今回の記事では、前半で「日本人が英語の発音を苦手としている理由と勉強法」、後半で「英語の発音をチェック・矯正できるおすすめアプリ10選」について紹介していきます。
また、効率よく発音をチェック・矯正できる「おすすめオンライン英会話」についての情報も載せているので、合わせて見てみてください。
この記事を読み終わると、すぐに英語の発音の練習に取りかかれますよ!
また、以下の記事では、「英語学習に超おすすめのアプリ」を12の分野(英単語・リーディング・スピーキングなど)にまとめて紹介しているので、良かったら合わせてご覧ください。
日本人が英語の発音を苦手としている理由
私たち日本人って、どうして英語の発音が苦手なんでしょうか?
それは正しい英語の発音を小学校や中学校で学んでいないからですね。
僕の記憶が正しければ、小学生の時はほとんど英語の授業がなかったですし、中学・高校の時は日本人の先生からしか英語を教わったことがありません。
そもそも英語の母音・子音の発音以前に、アルファベットの音「フォニックス」さえ教えてもらえなかったので、そりゃあ、正しい発音なんてできるわけないですよね。(笑)
また、教育の問題だけではなく、日本語にはない母音・子音の数が多いのも、英語の発音が難しいと言われている理由の一つ。
聞いたことのない音を習得するには、それ相応の練習時間が必要ですからね。それで挫折する人がたくさんいるというわけです。
英語の発音おすすめ勉強法
おすすめの勉強ステップは以下の通り。
- ステップ1:アプリや参考書を使って、一通り発音の練習を自分でやってみる。
(2週間~1か月くらい毎日繰り返して練習。) - ステップ2:オンライン英会話レッスンを受けて、英語講師に発音チェックしてもらう。
- ステップ3:自分の弱点が分かれば、その発音を重点的に繰り返して練習する。
中には、「いきなりオンライン英会話使って、直接発音を教えてもらったほうが効率よくない?」って思う人もいるかと思いますが、これはあまりおすすめしません。
いきなり外国人に英語の発音を説明してもらっても、多分理解しづらいです。
なのでまずは口の開け方や舌の位置などを、アプリや参考書を使って、じっくり学んだほうがいいと思いますよ。
ちなみに、僕が特におすすめするオンライン英会話は以下の三つなので、参考にしてみてくださいね。
月6,480円という低価格かつ、365日24時間、無制限でレッスンが受け放題。とにかく英語をアウトプットしまくりたい人におすすめ。2022年1月31日までの期間限定で、初月料金95%OFFキャンペーンも実施中なので、始めるなら今がチャンス。 | |
多くの有名企業が社員の英語育成のために導入している「レアジョブ」。実はオンライン英会話の中でも唯一上場しているんですよね。マンツーマンレッスンは1回200円〜とコスパも最高。4,000以上の豊富な教材から自分に合ったものを選べるのが嬉しい点です。 | |
「italki」は月額制ではないですが、1レッスンから授業の予約ができるのが強み。また、約3,500人もの講師から自由に先生を選べます。非ネイティブだけでなく、ネイティブの講師もたくさん在籍しているので、本場の英語を学びたい人にはかなりおすすめ。 |
また、「鏡やボイス録音(スマホについているものでOK!)」等を使えば、さらに効率よく発音の練習をしていけますよ。
とにかく、毎日ネイティブの人の真似をして、発声練習していくことが発音上達には欠かせません。
発音上達に近道はないので、地道にコツコツ練習していきましょう。
英語の発音をチェック・矯正できるおすすめアプリ10選
それでは、英語の発音をチェック・矯正できるおすすめアプリを紹介していきます。
是非、アプリ選びに活用してくださいね。
スタディサプリ【新日常英会話コース】
価格:月2,178円
僕が一番おすすめするのは、リクルートが運営しているスタディサプリENGLISH(新日常英会話コース)
英語の発音はもちろんのこと、様々な日常会話を通して、文法や単語・フレーズまで学んでいけちゃいます。
価格は月2,178円と決して安くない値段ですが、それ相応、いやそれ以上のクオリティですよ。
- シャドーイングの練習や発音チェックができる
- 「ごくせん」「ナースのお仕事」などを手がけた人気脚本家によるドラマ仕立てのレッスンで、楽しみながら英語が学べる
- NHK英会話タイムトライアル講師・スティーブ・ソレイシィ氏による分かりやすい講義動画が多数収録されている
- クイズ、ディクテーション、キーフレーズチェックなど豊富な機能
ストーリーを楽しみながら発音と会話表現を学べますし、1日3分から勉強できるので、忙しい方でも安心して学習を続けられますよ。
しかも、今なら7日間無料体験もできるので、かなりお得!
KK音標一発習得
価格:一部無料
無料で使える機能は以下の通り。
- 母音6種類の発音
(/i/, /ɪ/, /e/, /æ/,/ɑ/,/ɛ/) - 子音6種類の発音
(/p/, /b/, /t/, /d/, /k/, /g/) - 発音規則について
無料で学べる範囲は少ないですが、有料版を購入すれば、母音・子音全ての発音を細かく練習できるようになります。
- 発音説明(舌の位置、口の形、唇の開き)イラスト付き
- 発音のコツ
- その発音がよく使われる単語、フレーズ
などについて詳しく確認できますよ。
とにかく例が豊富ですし、全ての単語をタップするだけですぐに音声が聞けるので、便利です。
発音英語速成攻略
価格:一部無料
無料で使える機能は以下の通りです。
- 母音20種類の発音(単語、発音の説明つき)
- 子音20種類の発音(単語、発音の説明つき)
- 文型練習(8種類)
- 音標符号表(母音・子音)
アプリのデザインはシンプルで、それぞれの発音に説明と、単語が載っています。
自動で音声を流してくれる機能もついていますよ。これはありがたいですね。
また、このアプリでは、単に発音を練習できるだけでなく、「文型練習」も一緒に行えます。
無料で学べるのは、8つの文型だけですが、英語の基礎文型を学べるのは嬉しいポイントですね。
発音博士
価格:一部無料
英単語の発音チェックができるアプリ。
実際に英単語を発音することで、その音がお手本の発音にどれだけ合っているか自動で判断され、採点されます。
各アルファベットの発音を細かく見られるので、発音を完璧にしたい人におすすめのアプリですね。
無料では、以下の英単語の発音をチェックできます。
- 基本100英単語
- 月・曜日・数の英単語
- 惑星・衛星に関わる英単語
中1〜3年、高1〜3年の範囲の英単語は有料版で購入すれば、学習可能になりますよ。
Look up:外国語発音チェッカー
価格:無料
空欄に自由に英語を入力でき、その英語の発音を確認できるアプリ。
このアプリの特徴は以下の通り。
- 音声速度を自由に変えられる
- 世界各国の人の発音を聞ける
- 辞書付き
一番のおすすめポイントは、アメリカ・イギリス・オーストラリアなど様々な国の人が話す英語を聞けるということ。
非ネイティブの人の発音も聞けるので、ネイティブの人とどう発音が違うのかについても確認できますよ。
英語発音矯正
価格:無料
日本人が苦手とする母音・子音の発音を、実際に動画を見ながら練習できるアプリ。
簡潔に日本語の発音との違いについて、解説してくれているので、時間がない人にもおすすめ。
これで全ての発音をマスターできるとは言えませんが、動画を見ながら発音をまねて、口を慣らすといった意味では、使いやすいアプリだと思いますよ。
毎日英語 音声で英語を学習して単語を管理できるアプリ
価格:有料(月1,450円 年7,200円 買い切り29,400円)
1,000以上のフレーズを実際に発音して、正しく発音できてない所を分析してくれるアプリ。
ネイティブの人のお手本を聞いた後に、発音できるので、練習しやすいです。
しかも、苦手分野を自動的に判別してくれて、その発音について解説した動画(口の開き方・舌の位置)も見ることができるので、無駄なく効率よく学んでいけますよ。
ちなみに毎週新しいフレーズが追加されるので、「毎回同じフレーズでしか発音の練習が出来ない、、」といったことにもならないので安心ですね。
English pronunciation practice
価格:無料
母音・子音全ての発音を、ネイティブの人が実際に発音している動画を見ながら、練習出来るアプリ。
- アメリカ・イギリス英語両方の発音が聞ける
- 単語・フレーズの発音も確認できる
- 自分の音声を録音できる
これらの機能が全部無料で使えるので、控えめに言って神アプリですが、一つだけデメリットがあります。
発音の仕方の説明は全部英語で書かれており、動画も英語onlyで話されているんですよね。
なので、ある程度英語に自信がある人にはおすすめです。
発音検索!英語辞書イーモン
価格:無料
無料で、母音・子音全ての発音を英単語を使って確認できるアプリ。
母音・子音の発音の仕方を一つ一つ確認することもできますが、それ以上に凄いのが、対応している単語が多すぎるということですね。
それぞれの単語にはちゃんと発音記号が丁寧に書かれていますし、音声も全単語についているので、かなり便利です。
ただ、一つデメリットを挙げるとしたら、口の開き方や舌の位置などについての解説は載っていないことですね。
siri
最後におすすめするのは、アプリではないですが、iphoneにもともと搭載されている「siri」。
実はsiriを使えば、気軽に自分の発音チェックが出来るんです。
そのためには、始めにiphoneの設定が必要なので、以下を参考にしてみてください。
iPhoneの「設定」アプリを起動し、「Siriと検索」→「言語」と進む。
「英語」(アメリカ・イギリス・カナダがおすすめ)の中から選択。
後は、「Hey,siri」と呼びかけて、英語で話しかけてみましょう。
正しく発音できているなら、正しい英文が上に表示されると思います。
まとめ
英語の発音は小・中学校で正しく習ってない人が多いと思います。
でも、今からでも全然遅くありません。
ネイティブらしい発音を手に入れるためにも、毎日少しずつでもいいので、アプリを使って正しい英語の発音を身につけていきましょうね。
それでは楽しい英語LIFEを!
コメント