
最近「AQUES(アクエス)」っていうオンライン英会話が気になってるんだけど、特徴とか評判とかがちょっと気になるなぁ〜。他のオンライン英会話と比べて何が違うんだろう?
こんな疑問にお答えします。
- オンライン英会話【AQUES(アクエス)】に向いている人
- 【AQUES】の大きな特徴4つ
- 【AQUES】の気になる点
- 【AQUES】の評判・口コミ
- 【AQUES】の料金
- 体験レッスンの受け方
英語学習が長続きしない方や、英語初心者におすすめのオンライン英会話「AQUES」。
最近新しくできたオンライン英会話ということもあり、
・料金は?
・週に何回レッスンがあるの?
・他のオンライン英会話と比べて何がいいの?
・体験レッスンって受けられるの?
・評判っていいの?
などと「AQUES(アクエス)」に対して色々疑問を持っている方も少なくないはず。
ということで、今回の記事では、全く新しい形のオンライン英会話「AQUES」の特徴、メリット・デメリットに加えて、評判についても紹介します。
記事の最後では、体験レッスンの受け方についても触れているので、良ければ参考にしてみてくださいね。
\ 今だけ限定!50分×7回の体験レッスンが1,980円! /
オンライン英会話【AQUES(アクエス)】に向いている人
AQUESに向いている人は以下の通り。
- 英語超初心者〜中級者
- しっかりと成果を出したい人
- 自習が苦手な人
- 英語学習を継続できない人
なぜこのような人がAQUESに向いているのか詳しく解説していきますね。
【AQUES】の大きな特徴4つ
「AQUES」って一体どんな英会話サービスなの?
「AQUES」は一言で言うと、「週3以上のレッスンを1年間受け続ければ、誰でも英語が話せるようになる新感覚オンライン英会話」。
にしても、「誰でも話せる」ってかなり胡散臭いですよね。
ただ、実はあの有名な「メンタリストDaiGo」さんも、現在実際にAQUESで英会話レッスンを受講しているとのこと。
科学的に考え抜かれたカリキュラムだからこそ、ここまで大胆的に言えるんでしょうね。
誰でも英語が話せるようになる秘密は以下の4つに隠されてますよ。
- 初心者に特化したカリキュラム
- 予習・復習いらずのレッスン
- 最低でも週3回以上のレッスン
- 日本人・フィリピン人講師が交互に行うレッスン
一つずつ解説します。
初心者に特化したカリキュラム
「日本語→英語」に即座に直す練習が特徴的!

英語はそれなりに読めるのに、なんで全然話せるようにならないのかな?
おそらく英語学習者の全員が、こんな疑問を抱いたことがあるはず。
実はこれ、多くの日本人が「日本語から英語に直す作業をほとんどしてこなかった」ことが大きな原因です。
海外留学を通して英語を話せるようになった日本人は、この「日本語→英語」への変換を無意識のうちにやっていたらしいんですよね。
ということは、留学経験者と同じプロセスを踏めば、英語が話せるようになるということ。
AQUESのレッスンでは、日本語を英語に即座に変換する練習を繰り返し行えますよ。
予習・復習いらずのレッスン
レッスン内に予習・復習の時間を組み込んだカリキュラム!
「AQUES(アクエス)」の最大の特徴は、「予習・復習いらずのレッスン」。
正直僕もこれを聞いて、「はぁ?予習・復習が要らないだと?嘘つけ!」って思いましたね。
というのも、「予習・レッスン・復習」の3つのサイクルを回すことは、英語力UPには欠かせないと思ってたから。
じゃあ、どうしてAQUESは、予習・復習がいらないと言ってるのでしょうか。
公式ページにその答えが載ってました。
『AQUESは自習0時間でOK!レッスン内で復習する方法を採用しております。 話すことを目的にした英語学習の失敗例はいくつかありますが、共通点が多いのが自習です。 単語を覚える、文法を覚える、リスニング練習している。どれも良いことなのですが長期間はなかなか続けられる方は少ないです。そこでAQUESでは自習の時間をレッスンに変えましょうと推奨しております。』
つまり挫折を防ぐために、予習・復習の時間をレッスン内に組み込んでいるというわけですね。
最低でも週3回以上のレッスン
英語を話せるようになりたいなら、週1〜2回じゃ圧倒的に学習時間が足りない!
AQUES英会話のレッスンは最低でも週3回以上。
ここで、
「はぁ?最低でも週3回以上?毎日忙しくてそんなの無理だよ、、」
と思った方。
正直、英語を話せるようになるためには、週3回以上のレッスンは必須です。
というのも、英会話習得に必要な時間は大体500〜1000時間。
もし、「週1回×50分」だと、年40時間しか受けられません。
それだとどうしても、家での自習時間が必要になっちゃうんですよね。
ただ週3回以上のレッスンが必要と言っても、
・レッスンの予習・復習は不要
・髪ボサボサ、ノーメイクでもOK
→(レッスン中にビデオをOFFにしても大丈夫)
なので、レッスン以外にかかる時間は全くないですよ。
自力で週3勉強するのと、AQUES英会話で週3会話練習するのだったら、どっちの方がサボらずに継続できますか?
日本人・フィリピン人講師が交互に行うレッスン
学習のモチベーションを維持しやすい仕組みが秀逸!
AQUES英会話では、日本人・フィリピン人のレッスンを交互に受けられます。
・フィリピン人とのレッスン:全て英語で会話
・日本人とのレッスン:日本語で学習の悩みを相談
例えば、こんな使い分けができますよ。
日本人講師は自身のメンター的な存在になってくれるので、学習のモチベを維持しやすいですね。
フィリピン人・ネイティブ講師しかいないオンライン英会話だと、学習に関わることは全て自分で管理しないといけないです。
初心者であれば絶対に続けられません。
\ 挫折しやすい人でも安心!完走率は97%! /
【AQUES】の気になる点
AQUESの気になる点は以下の三つ。
- 価格がそれなりに高い
- 外国人講師の指名ができない
- ネイティブ講師がいない
価格がそれなりに高い
他のオンライン英会話に比べて料金は高いです。
ただ、コーチング英会話や通学型の英会話スクールに比べると圧倒的にリーズナブル。
日本人のメンターもついていることを加味すると普通にコスパは最強ですね。
料金については、「【AQUES】の料金」で紹介してます。
外国人講師の指名ができない
AQUESでは、フィリピン人講師の指名ができません。
なので、自分好みの講師がいたとしても、毎回その人のレッスンを受け続けることは無理ですね。
ただ、見方を変えると、様々な講師とレッスンを行うことで、色んな発音やイントネーションに慣れやすいです。
一人の講師とばかり話していると、その人の発音や話し方だけに慣れてしまうので、それはそれでデメリット。
「本当にこの講師は嫌だ!」という場合は、日本人スタッフに伝えれば、その講師を外してくれるので安心。
ちなみに、日本人講師は専属の人が付きますよ。
ネイティブ講師がいない
どうしてもネイティブ講師から英語を学びたいという方は、「エイゴックス」「DMM英会話」などがおすすめ。
ただ、非ネイティブだからこそのメリットもあります。
それは、「第二言語として英語を勉強する際の悩み」を理解してくれること。
というのも、フィリピン人も日本人と同じように、母語ではない英語を0から勉強して習得しているから。
また、フィリピン人とは言っても、発音に癖がある講師はほとんどいないですよ。
【AQUES】の評判・口コミ
「良い評判」
AQUES(アクエス)では生きた英語を学ぶことができました。スマホアプリでの学習とは違い、担当のコンシェルジュが学習プランを作成したり目標設定を見直したりしてくれるのは嬉しいです。教科書英語に慣れている日本人は、AQUES(アクエス)のレッスンが合っているのではないでしょうか。
仕事が忙しくて英会話教室に通う時間を確保できないので、私はAQUES(アクエス)を選びました。オンラインレッスンは初めてで不安だったのですが、コンシェルジュが丁寧に案内してくれます。AQUES(アクエス)は自分の目標に合わせてカスタマイズしてくれますので、ビジネス英語の学習も可能です。
「悪い評判」
予習や復習がない代わりに、AQUES(アクエス)は週3回をちゃんと継続しないと効果が出ません。私は仕事が忙しくて1週間に1回くらいしか受講できない時もあり、途中でAQUES(アクエス)を挫折してしまいました。
全体的な内容が気に入りましたが、AQUES(アクエス)は上級者向けのオンライン英会話ではありません。あくまでも初心者か中級者くらいの人が英語力を伸ばすためのスクールです。ある程度の知識があり、ビジネス英語をバリバリと学習したい人には向いていません。
「口コミはこちらのサイトから引用」http://www.onlineeikaiwa.com/aques/
【AQUES】の料金
・週3 /1回50分:年間39万8000円(税込)
・受け放題:年間45万8000円(税込)
格安オンライン英会話・通学型英会話スクール・コーチ型英会話と比較してみましょう。
フィリピン人講師のみのオンライン英会話
・受け放題 /1日50分レッスン:1年間約13万円
通学型英会話スクール
・グループレッスン /週1(50分):1年間20〜30万円程度
・マンツーマンレッスン /週1(40分):1年間40〜50万円程度
コーチ型英会話
・週2(2ヶ月):約20〜30万円
料金順に並べ替えると、
「格安オンライン英会話」<「AQUES」<「通学型英会話スクール」<「コーチ型英会話」
こんな感じ。
格安オンライン英会話に比べると料金は高く付きますが、「1人じゃ継続して学習できない、、」という方は、AQUESを選ばない理由はないですね。
・料金は安いものの、1年後あまり話せるようになっていない
・多少料金が高いものの、1年後バリバリ英語を話せるようになってる
どっちの選択肢を取りますか?
体験レッスン申し込み方法
AQUESでは、「50分×7回」の体験レッスンを受けられるので、迷っている方は気軽に試してみてください。
体験レッスンの申し込み方法はとっても簡単。
まずは以下のリンクから「AQUES」の公式サイトに飛びます。
このリンクから申し込むと、通常価格19,800円のところ、90%OFFの1,980円で体験レッスンを受けられますよ。
公式サイトの「お試しレッスンを受けてみる」をクリック。
するとこのような画面が表示されるので、ご注文内容の価格が「1,980円」であることを確認して、各欄に情報を入力していきます。
情報を打ち込めたら一番下の「確認画面に進む」をクリック。
情報に誤りがないことを確認して、「注文を確定する」をクリック。
これで体験レッスンの申し込みは完了です。
まとめ
今回は、新感覚オンライン英会話「AQUES(アクエス)」を紹介してきました。
AQUESは、特に、
・英語学習にすぐ挫折してしまう方
・英語初心者で英語を話せるようになりたい方
・自習が苦手な方
・しっかりと成果を出したい方
におすすめ。
間違いなく1年であなたの英語力は飛躍的にUPしますよ。
新感覚のオンライン英会話を是非楽しんできてくださいね。
それでは楽しい英語LIFEを!
\ 今だけ限定!50分×7回の体験レッスンが1,980円! /
コメント