おすすめ英会話スクール3社おすすめ中国語スクール3社

【中国語初心者向け】半年で完成!日常会話レベルに達するまでの勉強法!

【PR】当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
【PR】当サイトはアフィリエイト広告を
利用しています

中国語勉強し始めようと思ってるんだけど、中国人とある程度会話できるくらいの中国語力は身につけたいな~。そのための具体的な勉強方法とか知りたい!

本記事はこんな方におすすめです。

この記事で分かること
  • 0からの中国語学習4ステップ
  • 中国語学習におすすめの参考書・youtube動画・アプリ

中国語学習ステップ1

中国語学習ステップ1

この期間に勉強すべきこと

最初の2週間~1か月ぐらいは、とにかく発音(ピンイン)声調変化の練習をしまくることをおすすめします。

なぜなら、中国語の発音は全言語の中でトップクラスの難しさだから。

一方で、日本人にとって中国語の単語やフレーズってそれほど難しくないんですよ。

実は中国語のうち、約1000単語は日本語と意味が同じなんですよね。

なので、日本人は中国語の発音・声調さえマスターしてしまえば、あとは比較的スムーズに勉強を進められるはずです。

ここで、

ピンインと声調って何なの?

と疑問を抱いた方もいると思うので、軽く説明しておきますね。

ピンイン
中国語の発音をアルファベットで表したものです。
例)日本人(rì běn rén)
声調

中国語の意味を区別するための音節ごとの音の高低のことです。

例えば、「ma」と発音する中国語には、

  1. 「mā」妈  :お母さん
  2. 「má」麻  :麻
  3. 「mǎ」马  :馬
  4. 「mà」骂  :ののしる

といったように、声調が4種類あります。

同じピンインでも声調によって意味が変わるため、声調もしっかり意識して発音しないと正しく意味が伝わりません。

DAIKI
DAIKI

これらが中国語が激ムズと言われる所以です。

勉強方法

参考書、youtube動画を使ってまずは一人で発音練習してみましょう。

発音練習する時は、出来るだけピンイン表を見ながら行うことをおすすめします。

ピンイン表は「Chinese Station」というサイトからダウンロードできますよ。

「おすすめ参考書」

中国語を発音する上で気をつけるべきポイントは、

  • 口を大きく使うこと
  • 音程の高低感覚を常に意識すること
  • 一定のリズムで発音すること
  • ピンインを正しく読むこと

の4つ。

そして、この4つの要素を網羅的に学ぶことができるのが、この参考書の特徴。

映像も収録されているので、舌の位置・口の動かし方・唇の形をチェックできますし、メトロノームに乗って、リズム感を身につける発音練習もできちゃいますよ。

「おすすめyoutube動画」

中国語の発音を攻略するためのポイントがギュッと詰まった超有料級動画。

「ピンイン」「声調」「母音」「子音」の基礎知識を学べるだけでなく、全400種類のピンインの音をすべて網羅できます。

一通り発音を学んだ後の学習法

ある程度基礎が身についたら、中国語講師に発音をチェック・訂正してもらいましょう。

発音が不自然な部分はなかなか自分では気づけないですからね。

中国語講師から発音を教わるなら、オンライン中国語のCCレッスン」がおすすめ。

CCレッスン

・日本語が話せる講師が多い(約90%は日常会話レベル以上)

・自分にあったプランで始められる(プランが豊富)

・リーズナブルな料金(1レッスン300円〜)

安いからといって講師の質が悪いなんてことはありません。中にはちょっとやる気のない講師もいますが、ほとんどの講師は1から丁寧に教えてくれますよ。

CCレッスンをうまく活用して、苦手なピンインを自然に発音できるようになるまでひたすら練習してみてください。

>>CCレッスン公式サイトはこちら

中国語学習ステップ2

中国語学習ステップ2

この期間に勉強すべきこと

発音学習が終われば、次に「基礎単語・フレーズ・文法」をインプットします。

期間は大体、2か月~3か月くらいですね。

勉強方法

  1. 参考書・youtube動画を使って勉強
  2. 単語を覚える時は、例文と一緒に覚える
  3. 単語を覚える時は、ピンイン・声調を確認する
  4. 文法はさらっと勉強。単語を覚えることに注力する
  5. 会話でよく使うフレーズは丸ごと覚える

以上の5つのポイントを抑えて、基礎単語・フレーズ・文法を一気に覚えていきましょう。

なお、暗記ソフト「Anki」を使うと効率的に単語を覚えられるので、よければ使ってみてください。

使い方は下記の記事で解説しています。

「中国語学習におすすめの参考書・youtube動画」については以下の記事をどうぞ。

中国語学習におすすめの参考書

中国語学習におすすめのyoutube動画

中国語学習ステップ3

中国語学習ステップ3

この期間に勉強すべきこと

3ヶ月くらい単語・フレーズ・文法を学んだ後は、インプットから徐々にアウトプットへと学習を変えていきましょう。

というのも、頭に入っている表現や文法知識を会話力に変えるには、実際に文章を書いたり、中国人と会話したりすることが欠かせないから。

ここでは、アウトプットを「書くこと」「話すこと」の2つの要素に分けて考えていきますね。

勉強方法

ライティング力を鍛える

ライティング力を鍛える方法は下記の通り。

  1. 中国語で日記を書く(日々感じたこと・考えたこと)
  2. 中国のSNSで投稿する(weiboなど)
  3. Hellotalkで中国人とチャットする
  4. Hellotalkで中国語の文章を投稿する

1番おすすめの方法は、アプリ「Hellotalk」のタイムライン上で、中国語の文章を投稿することですね。

誰かに見られてるって思った方が、断然やる気が出ますし、続けやすいと思います。

しかも、投稿を見た中国人が不自然な部分を直してくれるので、正しい表現を学べますよ。

Hellotalk関連の記事はこちら

スピーキング力を鍛える

スピーキング力を鍛える方法は下記の通り。

  1. Hellotalkで中国人と会話する
  2. 中国語で独り言を言う
  3. オンライン中国語スクールで中国人講師と会話する

中国人と話す時って、

「ちゃんと中国語で話せるだろうか、、変な間が生まれたらどうしよう、、」

みたいなことを考えてしまってめちゃくちゃ緊張しますよね。

そういった場合は、ある程度日本語が話せる中国人と電話するようにすればOK

うまく話せなかったとしても、相手は日本語でフォローしてくれるので、気まずい雰囲気になることはまずないです。

効率の良い勉強の仕方

中国人との会話で「うまく言えなかった」「聞き取れなかった」単語・フレーズは必ずメモしておきましょう。

会話が終わったら、それらを復習(インプット)して、次は確実に言えるようにします。

このようにインプットとアウトプットを繰り返しながら学習すれば、効率よく中国語力を伸ばせますよ。

DAIKI
DAIKI

会話内容と単語(フレーズ)をセットで覚えることで、より記憶に残りやすくなります。

中国語学習ステップ4

中国語学習ステップ4

ここまでで、ある程度の日常会話なら中国語で話せるようになっているはずです。

後は、中国語を継続して勉強できる環境づくりを整えていきましょう。

  1. 中国人の友達を作る
    (Hellotalk、中日交流イベントへの参加)
  2. 中国人の彼女を作る
    (上記と同じ方法で)
  3. 中国のSNSを毎日使う
    (無意識に中国語に触れることが可能)
  4. 中国の動画サイトで動画を配信してみる
    (モチベーション維持)

上記以外にも学び方は他にもあると思うので、自分なりに色々アレンジしながら取り組んでみてください。

今回の内容をまとめます。

中国語学習ステップまとめ
  1. 発音(ピンイン)&声調変化の練習
  2. 基礎単語・フレーズ・文法をインプット
  3. アウトプット練習(会話、作文)
  4. 継続して中国語を学べる環境作り

道のりは決して楽ではないですが、1つ1つ着実にこなして「理想とする中国語力」を手に入れましょう!

こちらの記事も一緒にどうぞ

【2023年最新版】中国語学習に役立つ最高のサービス12選

管理人がこれまで実際に使用したことのあるサービスの中で、「これは是非中国語学習に活用してほしい!」と思ったものを厳選して紹介しています。
「最近中国語の勉強に飽き飽きしている、、」「自分に合った中国語学習サービスを見つけたい」という方必見ですよ!

中国語勉強法
DAIKI LIFE

Comment

タイトルとURLをコピーしました