おすすめ英会話スクール3社おすすめ中国語スクール3社

中国語スピーキング力を劇的に伸ばす方法【4つ紹介】

【PR】当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
【PR】当サイトはアフィリエイト広告を
利用しています
この記事で解決できるお悩み

・言いたいことを中国語でうまく伝えられない…

・スピーキングの学習方法がわからない…

・中国語力を効率的に伸ばす方法が知りたい。

こんな悩みを解決できる記事を書きました。

この記事を書いている人
DAIKI
  • 英語・中国語独学歴約3年
  • これまでに学習した言語5ヶ国語
  • 英語・中国語日記300日突破
  • これまでに話した外国人500人以上

実際、「読む・聞く」は得意でも、「話す」のが苦手な人はたくさんいます。

お恥ずかしながら、僕も1年ほど前まではスピーキングがすこぶる苦手でした。

が、当記事で紹介する「アウトプット学習法」を試したところ、日常会話なら問題なく話せるように。

実際に効果があった方法のみ紹介しているので、中国語をバリバリ使いこなせるようになりたい方はぜひご覧ください。

中国語スピーキング力を伸ばすためのマインド・知識

中国語スピーキング力を伸ばすために必要なマインド・知識

スピーキング練習法をはやく知りたい方は「>>中国語スピーキング力を鍛える4つの方法」に進んでくださいね。

中国語会話力を伸ばすには、正しいマインド・知識が必要不可欠です。

下記の2点を抑えておかないと、思うような結果が得られないので、あらかじめ頭に叩きこんでおきましょう。

  1. 【最重要】恥を捨てる
  2. インプットとアウトプットを繰り返す

1つずつ解説しますね。

【最重要】恥を捨てる

まずはマインドのお話から。中国語を話す際は「恥」を捨てましょう。

実際に会話するとなると、相手とのコミュニケーションが必要なので、

・間違ったこと言ってしまったらどうしよう…

・うまく話せなくて、変な空気が流れたらどうしよう…

などいろんな不安が頭をよぎると思います。

でも大丈夫。うまく話そうとしなくてOKです。何回ミスっても問題ありません。

間違えることは別に恥ずかしいことではなくて、むしろ上達には欠かせないこと。

「あ、間違った。次はちゃんと言えるようにしよう」の繰り返しで、スピーキング力は徐々に伸びていきます。

DAIKI
DAIKI

実際に僕も、両手では数えきれないほど間違ってますしね笑

大事なのは深く考えすぎないこと。「よし、とりあえずやってみよ!」くらいの軽い気持ちで会話にチャレンジしてみてください。

インプットとアウトプットを繰り返す

スピーキング力を伸ばすには、「インプット」+「アウトプット」の両方が必須。

どちらか一方が欠けると、学習の効果を実感しづらいです。(うまく話せるようにならない)

どれだけ単語・文法・フレーズを覚えても、使わないとすぐに忘れてしまいますし、知識を吸収せずに会話ばかりしたところで、毎回同じことしか話せません。

何か新しい知識を学んだら、忘れないうちに「実践(ネイティブとの会話など)」で使う

これを意識するだけで、使える表現がみるみるうちに増え、スピーキング力は格段に向上しますよ。

補足(効率的なインプットとアウトプットの割合)

語学学習における「インプット」と「アウトプット」の黄金比率は「7:3」と言われています。

2時間インプットしたら、1時間アウトプットするくらいがベストですね。

DAIKI
DAIKI

慣れてきたら「5:5」にするなど、アウトプットの割合を増やしてもいいと思います。

中国語スピーキング力を鍛える4つの方法

中国語スピーキング力を鍛える4つの方法

それでは、中国語スピーキング力を伸ばすためのアウトプット学習法を4つ紹介します。

  1. ディクテーション・シャドーイング
  2. 日記を書いて音読
  3. ひとりごと中国語
  4. 中国人との会話練習

1つずつ見ていきましょう。

ディクテーション・シャドーイング

中国語の基礎だけでなく、リスニング・スピーキングに効果がある学習法

・難易度:
・効果:
ディクテーションとは?
ディクテーションとは?

中国語の音声を聞いて、聞こえた単語・フレーズを書き取る練習のこと。

シャドーイングとは?
シャドーイングとは?

聞こえた中国語のすぐ後を追って復唱する(声に出して発音する)練習のこと。

主な効果

得られる効果は下記の3つ。

  1. 発音のリズム・イントネーションに慣れやすい
  2. 語彙・文法力が身につく
  3. リスニング・スピーキング力が向上する

「基本的な単語・文法が身についてない。」「スピーキングの基礎力を鍛えたい」という方は、ディクテーション・シャドーイング学習から始めてみてください。

おすすめの教材

教材は、「日常会話」に関するフレーズがたくさん載っているものがおすすめです。

会話であまり使わないフレーズを覚えたところで、すぐに忘れてしまいますからね。

中国人とおしゃべりを楽しみたい方は、実践で使える「単語・フレーズ」から優先的に覚えていったほうがいいですよ。

個人的には、下記の4つの教材がおすすめ。

【youtube】びびさんのポスト

再生リスト内の「ひたすら聞くだけ中国語講座」では、本場の中国語・ネイティブがよく使う言い回しを学べます。

正直、基本フレーズならこれらの動画だけで十分ですね。

【参考書】起きてから寝るまで中国語表現1000

1日の「体の動き」や「感情」など、日常生活と密接に関わりのある単語・フレーズを聞き流せる参考書。

「話す力」の土台をしっかりと養えますよ。

【アプリ】SuperChinese

SuperChinese - AIで中国語を学ぼう

SuperChinese – AIで中国語を学ぼう

無料posted withアプリーチ

アプリでシャドーイング・ディクテーションするなら、SuperChinese一択かなと。

お金はかかりますが、コンテンツの質がずば抜けて高く、実践的な中国語力を身につけられます。

【中国ドラマ】好きなドラマでOK

中国ドラマも、シャドーイング・ディクテーション学習にうってつけの教材。

ネイティブ同士の会話でスピードが速いため、中級者以上向けとはなりますが、「ネイティブフレーズ」や「成语」をたくさん学べます。

関連記事楽しみながら中国語を勉強できるおすすめドラマ5選【勉強法も紹介】

学習の流れ

ディクテーション・シャドーイング学習の流れは下記の通りです。

ディクテーション

  1. 好きな教材で中国語の音声を聞く
  2. 聞こえた中国語をノートやメモ帳に書き出す
    (聞き取れない部分はピンインで書く)
  3. 聞き取れなかった単語・フレーズの発音を確認
  4. ③で確認した単語・フレーズを何度も声に出して練習

ディクテーションは「漢字を見れば意味がわかるのに聞き取れない単語・フレーズ」を洗い出すための学習です。

「漢字」と「音(ピンイン・声調)」が一致するまで、何度も発音して練習するようにしましょう。

シャドーイング

  1. 好きな教材で中国語の音声を聞く
  2. 音声のすぐ後を追って発音する
  3. 慣れてきたら音声に被せて発音する

シャドーイングは「声調・アクセント・リズム」の矯正に役立ちます。

お手本の発音をくり返し真似することで、徐々にネイティブっぽい発音に近づけますよ。

関連記事シャドーイングが中国語学習に効果的な理由【5ステップで方法も解説】

日記を書いて音読

会話で使える表現の引き出しを増やすための学習法

・難易度:
・効果:

主な効果

  1. 会話でよく使う単語・文法が身につく
  2. 表現のレパートリーが増える 
  3. リスニング・スピーキング力が向上する

「ディクテーション」「シャドーイング」でも、語彙・リスニング・スピーキング力を養えますが、1つデメリットがあります。

それは、誰かが作った「自分とはあまり関係のない文章」を通じた学習であるということ。

実際の会話では、「その日に起きたこと」「考えていること」を話すケースが多いです。

自分にまつわる単語・フレーズが頭に入ってないと、スムーズに会話を進められないんですよね。

自分の感情や考えをうまく中国語で表せない方は、ぜひ「日記→音読」を試してみてください。

学習の流れ

具体的な手順は下記の通りです。

  1. 日本語で日記を書く
  2. 中国語に直す
  3. 中国人に添削してもらう
  4. ひたすら音読練習

日記は「ノート」に書いてもいいですし、スマホやPCのメモ帳に書いてもOKです。

好きな方で試してみてください。

参考になるかわかりませんが、筆者が以前書いていた中国語日記を下記に載せておきます。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

中国語日記-DAIKI-(@tsuugokunikki_daiki)がシェアした投稿

「こんなに書けないよ。」という方は、1〜2文ほどでも構いません。

無理のない範囲で取り組んでみてください。

ちなみに、添削には「Hinative」という語学Q&Aアプリが役立ちます。

文章を投稿するだけで、中国人ネイティブが無料で添削してくれるので、超便利ですよ。

HiNative(ハイネイティブ)

HiNative(ハイネイティブ)

posted withアプリーチ

関連記事中国語日記を書いて語彙力UP【メリット&手順を解説】

音読に役立つ読み上げツール

自分で作った文章を音読する際は、お手本の音声があった方がいいです。

というのも、我流で音読すると、変なクセがついてしまうので。

下記の記事にて、自然な音声で中国語を読み上げてくれるツールを紹介しています。よければどうぞ。

関連記事中国語を自動で読み上げてくれる無料サイト・アプリ6選

ひとりごと中国語

伝えたいことをパッと言えるようにするための学習法

・難易度:
・効果:

主な効果

  1. 会話時の緊張を軽減できる
  2. 単語の定着率が高い
  3. リスニング・スピーキング力が向上する

知り合いの中国人はいるけど、なかなか相手と時間が合わないんだよね。

そんな方におすすめなのは、「ひとりごとで中国語を話す」学習法

誰かと会話する必要がないので、思い立ったときにすぐできますし、気疲れもしません。

とはいえ、さすがにバスや電車内などでぶつぶつ呟いていると変な人だと思われます。

取り組む場所には十分気をつけたうえで、実践してみてください。

学習の流れ

ひとりごと中国語の流れは下記の通り。

  1. 「目にしたもの」「感じたこと」「自分の行動」を表す言葉を思い浮かべる
  2. 中国語に直してぶつぶつと呟く
    (中国語が出てこなかったら、日本語でメモしておく)

手順はかなりシンプルですが、難易度はわりと高めです。

というのも、頭の中でパッと中国語を思い浮かべる必要があるので。

難しすぎるよ、、初心者でもできる方法はないの?

いきなり中国語で考えるのが難しい方は、すベて日本語でメモしておき、後から一気に中国語に直して音読する流れがおすすめ。

ジムでメモした日本語

あとで中国語に翻訳

こんな感じですね。

ちょっとしたスキマ時間にメモしておいた日本語を中国語に翻訳すればOKです。

あとは、家に帰って「ひたすら声に出して発音練習」すれば、中国語初心者でも問題なくスピーキング力を伸ばせますよ。

ぜひチャレンジしてみてください。

中国人との会話練習

最も効率よくスピーキング力を伸ばせる学習法

・難易度:
・効果:

主な効果

  1. 実践的な会話練習ができる
  2. リスニング・スピーキング力が大幅に向上する
  3. コミュニケーション力も身につく

ここまで様々な学習法を紹介してきましたが、正直「中国人との会話練習」に勝る方法はありません

実際の会話では、「語彙・文法・リスニング・スピーキング力」はもちろん、相手の意見を受け入れたうえで自分の意見を話す「コミュ力」も必要になってきます。

また、相手の質問に対して「適切なスピード」で「適切な言葉」を返す、瞬発力も必要。

これらのスキルは、自分1人で行う学習だけでは身につけられません。

最短最速でスピーキング力を伸ばしたい方は、中国人との会話にチャレンジしてみてください。

中国人と話せるサービス

周りに中国人の知り合いなんていないんだけど、、

こんな方におすすめなのは、「言語交換アプリ」と「オンライン中国語スクール」の2つ。

言語交換アプリ

言語交換アプリを使えば、「通話」「チャット」「タイムライン」を通じて中国人ネイティブと交流できます。

スピーキング力を鍛えつつ、中国人の友達を作りたい方におすすめですね。

言語交換アプリはいろいろありますが、中でも1番おすすめなのが、「Hellotalk」。

累計ユーザー数はなんと世界中で3,000万人以上。まさに「言語交換アプリの王様」と言える存在です。

真面目な学習者も多いですし、言語交換なら「Hellotalk」を選んでおけば間違いないですよ。

HelloTalk - 無料で始める言語交換

HelloTalk – 無料で始める言語交換

無料posted withアプリーチ

≫ PCでご覧の方はこちらからダウンロードできます

関連記事Hellotalk(ハロートーク)の機能と使い方を解説【勉強法も紹介】

 オンライン中国語スクール

言語交換は、無料で中国人と会話できるのが最大のメリットですが、なかなか気の合う人が見つからないなどのデメリットも。

オンライン中国語スクールなら、

  1. 都合のいい時にいつでも受けられる
  2. プロの講師から発音や表現を学べる
  3. レッスン中ずっと中国語で話せる

ので、集中してスピーキング練習に取り組めます。

多少お金はかかりますが、安いところだと1レッスン300円前後コーヒー1杯分の値段で「高品質なレッスン」を受けられますよ。

筆者おすすめのスクール3社は下記の記事で紹介しています。よければ参考にしてみてください。

関連記事【徹底比較】オンライン中国語スクール3社の特徴を分かりやすく解説

まとめ

今回の記事では、中国語スピーキング力を鍛える具体的な方法を4つ紹介しました。

相手に伝わる中国語を話せるようになるには、

・ピンイン・声調を極める

・語彙力を高める

・中国語のリズムに慣れる

・中国語を声に出して発音する

ことが大事です。

単語・文法・フレーズ学習などのインプットも大切ですが、それ以上に「アウトプット」が超重要。

「インプット→アウトプット」のサイクルを意識しながら、楽しく学習していきましょう。

DAIKI
DAIKI

語学は間違ってなんぼです。恥ずかしさを捨てれば、中国語を話すことがラクになりますよ。

Comment

タイトルとURLをコピーしました