中国語で「こんばんは」は「晚上好」と言うらしいけど、日常生活の中で本当によく使うのかな?もっと自然なフレーズがあるなら知りたいなぁ〜。
こんな疑問にお答えします。
- 実は「晚上好」は使わない!?「こんばんは」を表す中国語フレーズ
ほとんどの中国語のテキスト・アプリには「こんばんは」=「晚上好」と載っていると思います。
ただ、実は中国ではあまり「晚上好」は使われません。
「え??じゃあ、なんでテキストにそのワードが載ってんねん!」
って突っ込みたくなりますが、確かに私たちも、夜友達と会う時や電話する時に、わざわざ「こんばんは」とは言いませんよね。
では、中国人は夜に友達などと会話・チャットする際、どんなフレーズを使うのでしょうか?
今回の記事ではそんな「こんばんは」の代わりに使われる中国語フレーズをご紹介します。
「晚上好」だけじゃない!「こんばんは」を表す中国語フレーズ
「こんばんは」を表す中国語フレーズを、「晚上好」を含め4つ紹介しますね。
晚上好
- 意味:「こんばんは。」
- ピンイン:「wǎnshàng hǎo」
先述した通り、友達同士などの会話では、「晚上好」はほとんど使われません。
「晚上好」が使われる場面といえば、中国放送局のニュースやラジオ。
日本のニュースやラジオでも同じように、冒頭でよく「こんばんは」というセリフを耳にしますよね。
中国人の知り合い何人かにも聞きましたが、やはり「晚上好」は公の場やフォーマルな場以外ではあまり使われないらしいです。
ただ、個人的な意見としては、中国人とのチャット・電話で「晚上好」を使っても別に全く問題ないと思いますね。
「それは間違ってる!」と言われたことは一回もないので大丈夫です。
(晚饭)吃了吗?
- 意味:「夕食食べた?」
- ・ピンイン:「(wǎnfàn)chīle ma?」
中国人が最も使っている「こんばんは」を表す言葉が「吃了吗?(ご飯食べた?)」。
日本人の感覚からすると、ちょっと理解しにくいかもしれませんが、中国人はこのフレーズを頻繁に使います。
ちなみに、「吃了吗?」には「おはよう」「こんにちは」「こんばんは」の意味が全て込められており、どの時間帯に使ってもOK。
また、「吃了吗?」の前に「晚饭」を付け加えることで、時間を夜に限定できますよ。
他にも、
・吃饭了吗?【chīfànle ma?】
・吃了没?【chīle méi?】
などといった言い方もあります。
返事には、
・吃了。【chīle.】
(食べたよ。)
・还没吃。【hái méi chī.】
(まだ食べてない。)
などのフレーズが使えますね。
嗨
- 意味:「ハーイ!やあ!」
- ・ピンイン:「hāi」
友達からの電話をとる際によく「ハーイ!へい!」って言いますよね。
それらの言葉に該当する中国語が「嗨」です。
フランクな感じなので、使いやすいですよ。
哈喽
- 意味:「こんにちは。こんばんは。」
- ・ピンイン:「hā lóu」
どこかで聞いたことのあるフレーズですよね。
そう。英語の「Hello」と同じ意味・発音のフレーズです。
ここで、「え?Helloって昼間に使う言葉なんじゃないの?」と思われた方もいるかもしれません。
ただ、Helloを表す中国語「你好・哈喽(こんにちは)」は昼だけでなく、一日中いつでも使える万能フレーズなんです。
日本のように明確な時間の基準がないんですよね。
ネイティブらしい中国語の「挨拶」が学べるYoutube動画
ネイティブらしい中国語の「挨拶」を学べるYoutube動画をまとめましたので、中国語学習のお供にどうぞ。
「挨拶」に加えて、「感謝」「謝罪」「ただいま」「おかえり」などといった基本的な日常会話フレーズが学べる動画。
なんといっても、説明してくれている中国人が広瀬すずさん似で、めちゃくちゃ可愛いです。
もしこんな美人さんが中国語の先生だったら毎日授業受けたいですね、、
おっとりとした癒し系美女が、丁寧に中国語挨拶フレーズを教えてくれる動画。
「今すぐ使えるフレーズ」ばかりなので、基本フレーズを学びたい方にはもってこい。
【中国語】教科書の挨拶言葉はあまり使わない!?日本と中国の挨拶の違い!
中国語関連のyoutubeの中で絶大な人気を誇る李姉妹チャンネル。
この動画では、ネイティブがあまり使わない挨拶言葉を、ランキング形式で紹介してくれています。
動画の後半では、ネイティブが日常的に口にする挨拶フレーズについても触れられているのでおすすめですよ。
まとめ
今回は、「こんばんは」を表す中国語を4つ紹介しました。
ネイティブらしい表現を使って会話したい方は、是非「(晚饭)吃了妈?」を使ってみてくださいね。
それでは楽しい中国語LIFEを!
こちらの記事も一緒にどうぞ
Comment