おすすめマジで厳選!総合的な英語力が身につく英語アプリランキング5選
おすすめ【厳選】会話力がぐんと伸びる!おすすめオンライン英会話【3社のみ】

外国人と英語で会話してみたいな~。でも全然英単語とか英話フレーズ知らないし、サクッと英会話フレーズが学べるアプリってないのかな?
こんな方におすすめの記事です。
実際に外国人と英語でコミュニケーションをとるには、ある程度の英会話フレーズを知っていないとなかなか難しいですよね。
一からフレーズを覚えていくのって大変のように感じると思います。
ただ、今では、基本的な英会話フレーズが学べるアプリもたくさん出てきているので、空き時間や移動時間などに気軽にチェックすることが出来ちゃいますよ。
ということで、今回の記事では、前半で「英語を話せるようになるための3ステップ」、後半で「日常英会話フレーズを気軽に学べるアプリ」について紹介していきます。
自分に合ったアプリを見つけて、今日から楽しく日常英会話フレーズを学んでいきましょう!
また、以下の記事では、「英語学習に超おすすめのアプリ」を12の分野(英単語・リーディング・スピーキングなど)にまとめて紹介しているので、良かったら合わせてご覧ください。
- 英語が話せるようになるまでの3ステップ【簡略化】
- 日常英会話フレーズを気軽に学べるアプリ16選
英語が話せるようになるまでの3ステップ【簡略化】
皆さんはおそらく、「外国人と英語を使って会話したい!」といった目標をゴールに、日常英会話フレーズを学んでいこうと考えていると思います。
そのためには、英語が話せるようになるための3ステップを知っておく必要がありますよ。
- STEP1:カタカナ英語ではなく、ネイティブらしい発音を身につける
- STEP2:基礎単語・基礎フレーズを繰り返し音読しながら丸暗記する
- STEP3:オンライン英会話を使って、学んだ英会話フレーズをアウトプットする
STEP1:カタカナ英語ではなく、ネイティブらしい発音を身につける
最初のステップでは、英語の発音を正確に身につける必要があります。
というのも、英語には日本語にはない発音がたくさんありますし、そもそも日本人は正しいアルファベットの音すらも習ってないので、時間をかけて練習しなければいけないんです。
ちなみに、アルファベットの音「フォニックス」・母音・子音の発音について、それらを学べるアプリについては以下の記事で紹介しているので、良かったら見てみてくださいね。
STEP2:基礎単語・基礎フレーズを繰り返し音読しながら丸暗記する
次に、基礎単語・フレーズを暗記する作業が必要になってきますが、この際に、何回も音読を繰り返して、英語を音として覚えていくことがとても重要なんです。
「自分が発音できないフレーズは聞き取ることが出来ない。理解できない。」
よくこんなことが言われていますが、本当にその通りだと思います。
なので、各フレーズのリズムやアクセントに意識しながら、出来るだけ英語を音として学んでいくように心がけてみてくださいね。
また、各英語フレーズの中の単語を、自分のことについて表す単語に入れ替えて練習するのもおすすめです。
STEP3:オンライン英会話を使って、学んだ英会話フレーズをアウトプットする。
そして、ある程度基礎フレーズを覚えられたら、後はオンライン英会話を使って、実際に会話の中で、学んだ英語フレーズを使っていきましょう。
やっぱり使わないとすぐに忘れてしまいます。
それに、英語講師との会話の中で新しい単語やフレーズが必ず出てくるので、自分で学ぶよりも効率よく英会話フレーズを吸収できますよ。
ちなみにオンライン英会話の中で特におすすめなのが、以下の三つです。
「ネイティブキャンプ」の最大の特徴は何と言っても、月6,480円という低価格かつ、365日24時間、無制限でレッスンが受け放題という点。とにかく会話の中で英語をどんどんアウトプットしていきたい人にはかなりおすすめ。今なら7日間の無料トライアル期間もあるので、チャンス! | |
多くの有名企業が社員の英語育成のために導入している「レアジョブ」。実はオンライン英会話の中でも唯一上場しているんですよね。マンツーマンレッスンは1回200円〜とコスパも最高。4,000以上の豊富な教材から自分に合ったものを選べるのが嬉しい点です。 | |
「italki」は月額制ではないですが、1レッスンから授業の予約ができるのが強み。また、約3,500人もの講師から自由に先生を選べます。非ネイティブだけでなく、ネイティブの講師もたくさん在籍しているので、本場の英語を学びたい人にはかなりおすすめ。 |
日常英会話フレーズを手軽に学べるアプリ16選
英会話フレーズの中でも【日常英会話フレーズ】に焦点を絞って、おすすめできるアプリを紹介していきます。
スタディサプリ【新日常英会話コース】
価格:月2,178円
僕が一番おすすめするのは、リクルートが運営しているスタディサプリENGLISH(新日常英会話コース)。
価格は月2,178円と決して安くない値段ですが、それ相応、いやそれ以上のクオリティです。
- シャドーイングの練習や発音チェックができる
- 「ごくせん」「ナースのお仕事」などを手がけた人気脚本家によるドラマ仕立てのレッスンで、楽しみながら英語が学べる
- NHK英会話タイムトライアル講師・スティーブ・ソレイシィ氏による分かりやすい講義動画が多数収録されている
- クイズ、ディクテーション、キーフレーズチェックなど豊富な機能
ストーリーを楽しみながら英単語と日常英会話表現を学べますし、1日3分から勉強できるので、忙しい方でも安心して学習を続けられますよ。
しかも、今なら7日間無料体験もできるので、かなりお得!
ペラペラ英会話
価格:一部無料(有料コース:月360円)
1ステージにつき、10問出題される英会話フレーズ問題を解きながら、英語表現を学べるアプリ。
挨拶や自己紹介といった簡単なフレーズから、日常会話・有名な映画で使われているフレーズまで、多種多様なフレーズが学習可能です。
基本は無料で使えるのですが、有料コースにアップグレードすると主に以下のメリットが得られますよ。
- 全てのコースを無制限で学習可能
(無料プランでは、1つのステージに挑戦するには1枚のパスポートが必要) - 発音機能が無制限で使える
(無料プランでは、1日10問まで) - 和訳機能あり
- 広告なし
ちなみに英会話フレーズ以外にも、英単語や英検・TOEIC・TOEFLに関係する問題も解けるので、試験対策にも使えますよ。
英会話フレーズ1600
価格:無料
日常生活で使えるフレーズに加えて、旅行やビジネスシーンに役立つフレーズ1610個をチェック形式で学べるアプリ。
一文ずつ日本語が表示されるので、「分からない」「分かる」のどちらかをタップしていきます。
そのフレーズに使われている単語の豆知識や、会話例が表示され、英語音声も聞けるので、じっくりとフレーズに対する理解を深められますよ。
ことわざや慣用表現・映画の名言集なども載っているので、ちょっとした一言を学びたい人にもおすすめ。
絵で見てパッと言う英会話トレーニング【基礎編】
価格:一部無料(有料:1,220円)
表示されたイラストと日本語に応じた英語フレーズを、反射的に話すことで、英会話力を高めていけるアプリ。
実際、吹き出し内の内容を、登場人物になりきって自分のセリフのようにパッと言う練習は、英語学習にかなり効果的です。
「主な機能」
- 相手のセリフの英語音声が聞ける
- 3段階で自己評価をつけられる
(後から自己評価のレベル毎に復習可能) - 30秒の制限時間付き
ただ、無料版では1つのシーンしか選べないので、もし20シーン全ての英会話フレーズを学びたい人は有料版を購入することをおすすめしますよ。
日常英会話表現
価格:無料
上記で紹介した「英会話フレーズ1600」の日常英会話表現編。
一文一文表示される日本語の意味に合うように、カッコ内に適切なフレーズを入れていく形式です。
「英会話フレーズ」と同様に会話例や表現のポイントなども表示されるので、効率よく覚えていけると思いますよ。
英会話&英語SNS Engly
価格:無料
自分の近況や考えを気軽に英語で投稿できる、新感覚SNSアプリ。
主に以下のような機能が使えます。
- タイムライン
- 質問
(英語に関する質問に加えて、自分の悩みなども質問できる) - フレーズ
(様々なトピックに使える、便利な英会話フレーズ集が学べる) - プライベートチャット
(仲良くなった人と個別でメッセージのやりとりができる) - 覚え帳
(自分が覚えたい英語フレーズを登録することができる)
twitterみたいにSNS感覚で使えますし、同じように英語を学んでいる人と繋がることができるので、英語学習のモチベーションを上げたい人にもおすすめですね。
AI英会話SpeakBuddy
価格:月1,950円
- 「オンライン英会話とか英会話教室だといつも緊張してうまく英語が話せない、、」
- 「いちいち英会話レッスンの予約するのがめんどくさい」
- 「一人でスピーキングの練習がしたい」
そんな人におすすめのアプリ。
英会話の相手は人間ではなくAIなので、緊張せずにいつも通りの感じで英語が話せますよ。
また、単熟語テスト→リスニング→会話→英作文→応用練習といった、英語学習に最適なステップ(言語習得理論に基づいている)でレッスンを進めていけます。
価格は月1,950円ですが、1週間のトライアル期間もついているので、気になる人は一回試してみてくださいね。
5000フレーズ アメリカ英語を無料で学習
価格:無料(500フレーズ)
日常会話でよく使うフレーズについて、「トピック・サブトピック・ゲーム」という3要素を自由に組み合わせて学んでいくアプリ。
例えば、
- トピック:会話
- サブトピック:会話の始め
- ゲーム:ボキャブラリー
という項目を選択すると、次のような画面に移ります。
「ボキャブラリー学習」では、今すぐ使える短い英会話フレーズを、リスニング・スピーキングを通して学べます。
ちなみに、ゲーム(学習方法)はボキャブラリー学習以外にも、10パターンの中から選べますよ。めちゃめちゃバラエティ豊かですよね。
また、現時点では、無料で学べるのは500フレーズのみですが、これから随時更新されれば、さらに学べるフレーズは増えると思います。
英語を学ぼう
価格:一部無料
(有料版600円)
日常会話フレーズを必須の単語と一緒に覚えていけるアプリ。
実際使ってみて良かった点は以下の通り。
- 学習方法を一覧型・単語帳型の2種類から選べる
- アメリカ英語・イギリス英語の両方が学べる
- 発音記号がついており、正確に発音できる
- 自分の発音を録音できる
単語帳形式では、画面をタッチすると、英語が表示されるので、ちゃんと覚えられたかどうか確認する時に非常に役に立ちますね。
そして、全ての例文・単語に、ネイティブの人の発音が収録されているので、本場の英語の発音を身につけられると思いますよ。
英会話学習アプリ「ひとりごと英語」
価格:月400円
「こういう時英語でどう言うんだろう?」
日常生活の中でふと思いついた独り言のような、ゆるいフレーズを学べるアプリ。
定型的な英語フレーズはある程度分かってても、自分の感情や考えをいざ英語を使って言おうとすると、なかなか口から出てこない時ってよくありますよね。
またフレーズに加えて、文法や文化、トリビアネタなども載っているので、楽しく英語学習できると思います。
英会話・英語学習-リスニング聞き流し無料アプリ-
価格:無料
英会話フレーズを聞き流しながら学んでいけるyoutube動画がまとめられたアプリ。
youtube動画の種類は豊富で、例えば、
- バイリンガールちか
- Hapa
- コペル英会話
などなど、有名な英語学習チャンネルがたくさんまとめられているので、通勤時間やちょっとした空き時間に気軽に聞き流しできますよ。
ただ、単に聞き流しするだけでは英語力はほとんど上がらないので、最初は動画を見ながら勉強していき、内容を把握した上で聞き流しをすることをおすすめします。
そして、自分が気に入った動画を保存できる「お気に入り機能」や動画をランダムに再生してくれる「シャッフル機能」がついているのも嬉しい点ですね。
englishLife
価格:無料
旅行や遊び・仕事で使えるフレーズなどを一度に検索できるアプリ。
かなりマニアックな例文まで表示されるので、使える英会話フレーズのレパートリーを増やしたい人におすすめ。
ただ、フレーズの説明は丁寧ですが、英語音声が全くついていないので、その点は少しデメリットですね。
speakit:リアル英会話
価格:一部無料
有料会員:月475円(2か月間プラン)
ネイティブの発音に続いて復唱することで、日常英会話力を伸ばしていけるアプリ。
- 英文、日本語訳の両方を見ながら実際に発音
- ネイティブのお手本に続いて発音(日本語訳のみ表示)
- 日本語訳だけを見て自分で発音
このような3ステップを通して、実践的にスピーキング力を鍛えていけますよ。
また、英語アクセントはアメリカ・イギリス・オーストラリア英語の3種類から選択可能です。
ちなみに無料会員だと、学習できる範囲が限られていますが、プレミアム会員になると、全てのカテゴリーについて学習できるようになります。
Lingvist
価格:一部無料
有料会員:月1,080円
穴埋め問題を通して、日常会話・旅行・ビジネス・恋愛など、自分の好きなテーマの英単語・フレーズを学べるアプリ。
無料では使える機能に制限がありますが、有料会員になると、リーディング・スピーキング・リスニングの練習問題にチャレンジしたり、全ての単語やフレーズについて学習できるようになります。
また、基本文法の説明が詳しく書かれているコーナーもあるので、文法の基礎固めにも使えるアプリだと思いますよ。
毎日英語
価格:月600円(1年プラン)
1000以上の英会話フレーズを、シャドーイング・発音練習を通して学べるアプリ。
自分の発音を自動採点してくれ、発音が間違っている所を動画付きで振り返ることが出来ます。
しかも、アプリ内に収録されている音声は、全てネイティブスピーカーによる発音なので、よりネイティブらしい発音を手に入れたい人にもおすすめですね。
日常会話フレーズはもちろんのこと、思わず笑ってしまうようなコミカルなフレーズまで学べるので、楽しく英語学習していきたい人必見です。
8-STEP英会話自動暗記
「いちいち復習の時間を自分で決めるのってめんどくさい、、」
そんな人におすすめのアプリ。
英語フレーズを自分のものにするには、何回も復習することが欠かせません。
このアプリでは、自分の希望した時間に、スマホの通知で復習問題が表示されるように設定できるので、英語漬けの毎日を過ごせるようになりますよ。
まとめ
英会話フレーズが学べるアプリといってもたくさんあるので、直感で決めてもらってもいいですし、数種類のアプリを試して、自分に合ったアプリを選んでもらってもいいと思います。
何よりも一番大事なのは、毎日少しずつでもいいので、英語に触れること。
空き時間を有効に活用して、自身の英会話力UPを目指していきましょうね。
それでは、楽しい英語LIFEを!
コメント