おすすめマジで厳選!総合的な英語力が身につく英語アプリランキング5選
おすすめ【厳選】会話力がぐんと伸びる!おすすめオンライン英会話【3社のみ】

いつまで経っても、カタカナ言葉でしか英語話せない、、、 もっとネイティブらしい発音で英語話したい、、でもどうすればいいの??
本記事では上記の疑問に答えていきます。
また、以下の記事では、「英語学習に超おすすめのアプリ」を12の分野(英単語・リーディング・スピーキングなど)にまとめて紹介しているので、良かったら合わせてご覧ください。
- フォニックス発音を身につけるべき理由
- 手軽にフォニックスを学べるおすすめアプリ6選
フォニックス発音を身につけるべき理由
英語の発音がいつまで経ってもカタカナ言葉、、って人は結構多いと思います。
ただ、日本人の英語の発音が、ネイティブの人から見て不自然なのは、仕方のないことなんですよね。
というのも、多くの日本人は小・中学校の時に正しい英語の発音を習っていないからです。
「アルファベット本来の音(フォニックス表)」
- 日本人が知っている読み方:アルファベットの名称
- フォニックス:アルファベットの音
僕たちが小さい時に習ったあの「エー・ビー・シー」っていう発音は、実はアルファベット本来の音ではなく、単なる名称なんですよね。
日本人は、なぜかローマ字から勉強させられ、正しいアルファベットの音「フォニックス」については全く勉強しないんですよ。
「いやいや、なんでやねん!」って突っ込みたくなりますよね。
一方でネイティブの人は小さい時に必ずこのフォニックスの練習を行なっています。
だから、アルファベット一個一個を正しく発音することができるんですよね。
日本人が英語の発音を苦手とする理由は他にもありますが、ただ、英語学習の最初の基礎でもある「フォニックス」をちゃんと習っていないのは、最大の理由だと言えます。
「今からまた一からフォニックスを勉強するのってなんだか難しそう、、」
そう思う方もいるかもしれませんが、安心してください。
多くのフォニックスの教材は子供向けに作られているので、とっつきやすいですよ。
正しいアルファベットの音(フォニックス)を学ぶことで、ビジネスシーンや外国人との日常会話の際にもかなり役に立つので、しっかり学んでいきましょう。
手軽にフォニックスを学べるおすすめアプリ6選
AGO Phonics Soundpad
価格:一部無料(有料バージョンを購入すれば全ての機能使用可)
無料で使える機能は以下の通り。
- 「a 〜 z」までのフォニックス練習(音声付き)
- 「ch , ph , sh , th , wh , ck , ng , nk」の8種類の発音(音声付き)
それ以外の発音については有料。
このアプリでは音声を「女の子・男の子」の2種類から、好みに応じて選ぶことができます。
1画面から全てのアルファベットのフォニックスを確認できるので、操作はめちゃめちゃ簡単ですよ。
Kids vs Phonics – Help Your Kids Learn to Read
価格:一部無料(有料バージョンを購入すれば全ての機能使用可)
無料で使える機能は以下の通りです。
- 「s , c , i , z , ai , or , ch , qu , a_e , wh」の10種類の発音
→アニメーションを見ながら発音練習できる
→テキストを読みながら発音練習できる
→単語クイズを受けられる
このアプリの機能は豊富なんですが、無料で学べる範囲は結構少ないです。
Level1〜Level10に分かれており、それぞれの発音は「アニメーション動画、テキスト、クイズ」を通して練習することができます。
特にアニメーション動画はとても分かりやすいので、発音初心者にはかなりおすすめできるアプリですよ。
有料プランは、
- 1ヶ月会員($6.99 約840円)
- 永久会員($39.99 約4,900円)
に分かれています。
正直、しっかりとフォニックス練習したい方は、1ヶ月会員よりも、永久会員の方がおすすめ。
フォニックスファンデーション – ABCサウンド
価格:無料
こちらのアプリは完全無料ですね。
このアプリでは、「a〜z」までのフォニックスを一通り学ぶことができます。
アルファベットが読まれた後、そのアルファベットが使われている単語が4つ発音されます。
リズムに乗って楽しく学ぶことができますよ。
phonics genius
価格:有料(月120円)
「フォニックスのアプリってどれもデザインが子供っぽくて、使うのなんだか恥ずかしんだよね。」という人におすすめ。
画面は白・黒といったシックな色なので、かなりかっこいい印象です。
しかも、6,000以上の単語が各フォニックスのグループごとに分けられているので、発音練習しやすいですよ。
自分の発音を録音できるのもこのアプリのおすすめポイント。
ABC Magic Phonics
価格:無料
特徴は以下の通り。
- a〜zまでのフォニックスの音を全部聴ける
(4つの単語付き) - 音が全部子供の声で聞き取りやすい
(フォニックスの特徴をつかみやすい) - ちょっとしたミニゲーム付き
(聞こえてくる音が使われている単語を選ぶゲーム)
子供向けのアプリですが、全部無料かつ発音が明瞭で聴きやすいのでおすすめ。
jolly phonics lessons
価格:一部無料(有料バージョン:月1,220円)
無料で使える機能は以下の通り。
- 6つのフォニックス「s , a , t , i , p , n」の発音+フォニックスの発音が入った歌
「ジェリーフォニックス」は、イギリスで考案され、世界100ヶ国以上の学校で取り入れられている新しい学習法ですね。
42文字の音をアクションや歌を通じて学ぶことで、正しい英語の発音が身につけられます。
ちなみに「ジェリーフォニックス」は英語学習を始める幼児向けに作られていますが、大人のフォニックス学習にも十分活用できるおすすめアプリですよ。
有料バージョンは月1,220円と少し高いですが、42文字の音を全部学習できるので、買う価値はありです。
さらに効率よく正しい英語の発音を身につけるには?
番外①:スタディサプリ
フォニックスに特化したアプリではないですが、正しい英語の発音を身につけたい人・様々な英語表現を学びたい人には、こちらの スタディサプリENGLISH(新日常英会話コース) もおすすめ。
価格は月2,178円と決して安くない値段ですが、それ相応、いやそれ以上のクオリティです。
- シャドーイングの練習や発音チェックができる
- 「ごくせん」「ナースのお仕事」などを手がけた人気脚本家によるドラマ仕立てのレッスンで、楽しみながら英語が学べる
- NHK英会話タイムトライアル講師・スティーブ・ソレイシィ氏による分かりやすい講義動画が多数収録されている
- クイズ、ディクテーション、キーフレーズチェックなど豊富な機能
ストーリーを楽しみながら発音と会話表現を学べますし、1日3分から勉強できるので、忙しい方でも安心して学習を続けられますよ。
番外②:ネイティブキャンプ
直接、英語講師からフォニックスや発音を教わりたい人は、オンライン英会話ネイティブキャンプ がおすすめ。
月6,480円でレッスン受け放題に加えて、365日24時間対応なので、いつでも受けたい時にレッスンを申し込めます。
今なら7日間の無料トライアルが受けられるのでお得ですよ。
フォニックスアプリを使ってカタカナ発音を脱しよう!
正しい英語の音を学ぶだけで、それ以降の発音が見違えるほど変わってきます。
フォニックスは英語発音の基礎中の基礎なので、気軽に学べるアプリを使って、楽しんで学んでいってくださいね。
それでは楽しい英語LIFEを!
コメント