おすすめ英会話スクール3社おすすめ中国語スクール3社

手軽にネイティブ中国語が学べるおすすめインスタアカウント9選

【PR】当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
【PR】当サイトはアフィリエイト広告を
利用しています

インスタで手軽に中国語学べないかなぁ〜。おすすめのアカウントがあれば教えて欲しい。

こんな方におすすめの記事です。

本記事の内容
  1. 中国語が学べるおすすめインスタアカウント9選
    (簡体字7選・繁体字2選)

インスタで中国語を学ぶメリット、それはなんと言っても「空き時間に楽しみながらささっと勉強できる」こと。

だいたい一回2〜3分くらいで学べるので、毎日忙しい方にはもってこい。

今回の記事では、中国語を学ぶのにおすすめのインスタアカウントを9つ紹介します

実際に僕が使いやすいと思ったアカウントのみ厳選しているので、是非自分好みのアカウントを見つけてみてくださいね。

中国語が学べるおすすめインスタアカウント【簡体字】

中国語が学べるおすすめインスタアカウント【簡体字】

  1. ルッキー中国語講師
  2. 双双の中国語channel
  3. しんあつ
  4. 毎日中国語会話
  5. 中国語講師ふぁん
  6. リアル中国語マスター
  7. ユウカ@挫折した人の為の中国語

一つずつ見ていきましょう。

ルッキー中国語講師

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ルッキー 中国語講師(@chinese_chugokugo)がシェアした投稿

毎日カレンダー式で、中国で流行っているネイティブ表現などを学べるアカウント。

日本在住中の国際中国語講師資格を持っている中国人が発信しているので、日本語での説明がかなり分かりやすいです。

しかも、単語や例文にはクリアで聴きやすい音声付き

「ノーマル・スロー」の2種類の速度に対応しているので、発音・リスニング練習にも役立ちますよ。

あと男性の皆さんに一言。

かなりの美人さんです(照)

双双の中国語channel

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

双双の中国語channel(@ch_shuang.com_)がシェアした投稿

短めの動画を通して、日常でよく使う中国語フレーズが学べるアカウント。

上海出身の日中バイリンガルの方が説明してくれているので、中国語が分からない方でも学びやすいです。

毎回、単語紹介の時に、口元をアップして動画を載せてくれているので、発音練習もしやすい

個人的には、双双さんの笑顔にいつも癒されてます笑

とにもかくにも、これから中国語を学び始めようとしている方は、是非覗いてみて下さい。

しあんつ

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

しあんつ(@xiangzi.chinese)がシェアした投稿

「日本人が苦手とする発音・文法」や「中国語らしい表現・フレーズ」が学べるアカウント。

中国で通訳経験のある日本人が、ネイティブが気づきにくい中国語の特徴などについて教えてくれています。

また、何と言っても特徴的なのは、丁寧でボリュームのある解説

例えば、「火鍋をオーダーする際に使える中国語」に関する投稿では、「スープ」「具材」「つけだれの調味料」の注文時に知っておきたい単語が、それぞれ詳しく説明されていますね。

それに、マインドマップを使った多音多義漢字の意味説明も分かりやすい

読むだけで思わず「なるほどなぁ〜。」と頷いてしまうほどの質ですよ。

毎日中国語会話

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

🇨🇳毎日中国語🇨🇳(@daily_chinese55)がシェアした投稿

中国語スピーチコンテスト全国1位の方の投稿を通して、「中国語特有の難しい発音・ネイティブフレーズ」が学べるアカウント。

各投稿の最後には、15秒の短い中国語会話もついているので、リスニング力を伸ばしたい方にももってこい。
(速度はノーマル・スローの2種類)

また、質問箱が用意されていたり、効果的な勉強法についても紹介されているので、中国語学習に関する悩みがある人にもおすすめですよ

ほんとネイティブ並みに発音がお上手です。

中国語講師ふぁん

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ふぁん@中国語初中級者の先生(@chinese_interesting)がシェアした投稿

中国語フレーズだけでなく、中国文化や留学・勉強法などについても学べるアカウント。

中国語を学ぶというよりは、中国の文化・勉強法などについて知りたい方におすすめ。

例えば、「中国人に言うと嫌われる言葉」「中国人男性の特徴」「夜の営みに関する中国語」など、日本人なら知らないであろうディープなことまで詳しく書かれていますよ。

言語学習では、ただ単に言葉を覚えればいいわけではなく、 その国の文化・価値観を理解することも大事なので、こういう投稿はかなり役立ちますね。

ちなみに、「中国人女性にはお○んちんがある?」という投稿には思わず反応してしまいました笑

リアル中国語マスター

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

リアル中国語マスター🇨🇳(@chugokugo_master)がシェアした投稿

上海の大学に通う大学生の投稿を通して、日常生活でよく出てきそうなフレーズが学べるアカウント。

例えば、「馬が合う」「社会の窓」「ごまをする」「二股をかける」を表す中国語などが学べます。

デザインがかなりシンプルで見やすい構成なので、気軽に実用的な中国語フレーズを学びたい方におすすめ。

ユウカ@挫折した人の為の中国語

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

ユウカ@初心者の為の中国語🇨🇳🇹🇼(@21chaigo)がシェアした投稿

中国語の勉強に今挫折しそうになっている、あなたにこそ見て欲しいアカウント。

こちらのアカウントを運営している人も実際に独学で中国語を学んだ方。

独学特有の悩みなどに対して分かりやすく解決策をまとめてくれています。

「モチベーションが下がってきている」「やる気はあるけど、何から勉強していけばいいのかわからない」という方の味方になってくれる、そんなアカウントですよ。

中国語が学べるおすすめインスタアカウント【繁体字】

中国語が学べるおすすめインスタアカウント【繁体字】

  1. 高橋みき
  2. 台湾中国語 JUMPオンラインスクール

一つずつ見ていきましょう。

高橋みき

まるでショートドラマを見ているような感覚で、楽しみながら中国語を学べる新感覚アカウント

「文字とか文章を読みながら勉強するのは億劫すぎる、、」

そんな方に超おすすめのアカウントですね。

思わずクスッと笑ってしまうコントドラマの中で、ためになる単語やフレーズを学べるので、ちょっと疲れた時とかに見るのでもいいですね。

台湾中国語 JUMPオンラインスクール

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

台湾中国語🇹🇼JUMPオンラインスクール(@taiwan.chugokugo)がシェアした投稿

毎回、あるテーマに関係する中国語をまとめて学べるアカウント

「病院」「靴」「ファーストフード店」「アニメ」など、投稿ごとにテーマが決まっているので学びやすいですよ。

台湾人による音声もついているので、台湾語の発音を習得したい方にはおすすめ。

まとめ

今回は、中国語学習に役立つインスタアカウントを9つ紹介してきました。

テキストやアプリには載っていないネイティブ表現や中国文化が学べるアカウントばかりでしたよね。

是非、ご自身の学習目的に応じて選んでみてください。

それでは楽しい中国語LIFEを!

こちらの記事も一緒にどうぞ

【2023年最新版】中国語学習に役立つ最高のサービス12選

管理人がこれまで実際に使用したことのあるサービスの中で、「これは是非中国語学習に活用してほしい!」と思ったものを厳選して紹介しています。
「最近中国語の勉強に飽き飽きしている、、」「自分に合った中国語学習サービスを見つけたい」という方必見ですよ!

楽しく中国語学習
DAIKI LIFE

Comment

タイトルとURLをコピーしました