大学で英語を1から学び直したい。中学の英文法を総ざらいできるおすすめの参考書があれば教えてほしいなぁ〜。
当記事では、こんなご要望にお応えします。
今もなお、取得したいスキルの中で絶大な人気を誇る英語。
「高校生のときは英語苦手だったけど、もう一度学びなおしたい。」と考えている方も多いと思います。
そこで当記事では、「英文法を1から勉強したい」大学生におすすめの参考書を12冊紹介します。
英文法をマスターして、英語をペラペラ話せるようになりたい方はぜひご覧ください。
【前提】英文法を学ぶ重要性について
まずはじめに、「英語を話せるようになる」ために英文法の学習が欠かせない理由を解説します。
そんなのいいから、さっさとおすすめの参考書教えてよ!って方は「英文法のやり直しにおすすめの参考書12選」にお進みください。
なぜ、英文法を学ぶ必要があるのか?
理由は簡単で、「文法 = 文章の型」だからです。
「文章の型」が身についていない状態で英語を話すと、間違いなく「不自然な文章」になります。
例えばの話ですが、野球を全くやったことのない人が、いきなりバッターボックスに立ったらどうなるでしょうか?
当然打てるわけないですし、そもそもどうやってバットを振ればいいのかもわからないはず。
正しいバットの振り方を学ばない以上、どれだけ打席に立っても意味ないですよね。
英語も全く一緒。まずは土台となる「基礎英文法」を身につけることが大事です。
間違ってもいきなり、
・リスニング教材を使って英語を聴く
・オンライン英会話で外国人と会話する
・英語で書かれた記事を読む
などしないように。基礎が身についてない限り、これらの学習をしてもほぼ効果を得られません。
必ず「基礎を固める」→「実践力を鍛える」の順番で学習を進めてくださいね。
【大学生向け】英文法のやり直しにおすすめの参考書12選
それでは、英文法を学び直したい大学生におすすめの参考書を紹介します。
全部で12冊紹介するので、良さそうなものを1冊選んでみてください。
中学レベルの英文法であれば、1冊で十分です。
どの参考書も「学べる内容」にそこまで差はないので、複数の教材を使うくらいなら1冊に絞ってやりこんだ方が効率いいですね。
1番ダメなのは、買った参考書を最後までやり切らずに、別の参考書に移ること。
それだといつまでたっても「基礎力」は身につきません。
色んな問題集に手を出した結果、大学受験に失敗する人って多いじゃないですか。
それと同じです。
ついつい他のテキストに目移りしそうになるかもですが、そこはぐっと堪えましょう。
中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく
Amazonでベストセラー1位に輝いている参考書。
小学生でも理解できるくらい易しい表現で「中学英文法」を解説してくれています。
難しい内容の文章を読むと秒で寝落ちする僕ですら、スーッと頭に入ってきたので、活字が苦手な方でも学びやすいですよ。
特徴
- 見開き1ページで1つの文法を学べる
- youtubeの解説動画を見ながら学習できる
- 英文の音声を確認できる(CDつき)
参考書選びに迷ったら、思考停止でこのテキスト選んでおけばOKです。全英語学習者におすすめできる「完成度の高い」参考書なので。
実際に僕もお世話になったテキストです。
大岩のいちばんはじめの英文法【超基礎文法編】
大学受験用の参考書ですが、しばらくほぼ英語に触れていない大学生でも楽に理解できる1冊。
昔なんとなく覚えて、うる覚えになっている文法をしっかり復習できます。
また、本で学んだ内容の確認テスト・音声学習ができるアプリも用意されています。
わざわざ音声データをダウンロードする手間がかからないので便利ですよ。
Mr. Evineの中学英文法を修了するドリル
中学文法「5文型」から「関係代名詞」まで、計29項目の文法を30日で復習できる参考書。
3つのステージを通して順序よく文法を学ベる点こそ、この参考書の大きなメリットですね。
各ステージの内容
- 1ステージ:インプット
(英文を読んで文法をチェック) - 2ステージ:アウトプット
(演習問題&前回テーマの復習) - 3ステージ:コミュニケーション
(ネイティブスピーカーのキャラクターとの擬似会話)
「インプット→アウトプット→実践」の流れを繰り返せるので、効率よく英文法を学べますよ。
デメリットは、理屈で説明されている箇所が多いこと。論理的に考えることが苦手な人にとっては、少し読みづらいかもしれません。
くもんの中学英文法
文法力だけでなく、読解力や表現力まで身につけられる参考書。
レビューの中に、
「この本を使って勉強してもいまいち中学文法が分からなかった人は、正直語学に向いていないのかもしれません。」
と書かれているほど、懇切丁寧に文法を根本から解説してくれています。
「中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく」で学習しても理解できなかった方は、試してみる価値大ですね。
新装版 英文法のトリセツ じっくり基礎編
高校時代の英語の偏差値が40前後という「元・英語の負け組」だった著者が書いている参考書。
英語が苦手で全く勉強してこなかった人や、文法をあまり理解せずに、単語やイディオムをとにかく覚えて受験を乗り越えてきた人におすすめです。
- 英語と日本語の根本的な違い
- 各文法の使い方や注意点
などについて詳しく説明されていますよ。
「なんでこの部分にこの単語が来るの?」「品詞っていったい何なの?」
といった悩みを解決したい方はぜひ読んでみてください。
一億人の英文法 ―すべての日本人に贈る「話すため」の英文法
NHKの語学講座「ラジオ英会話」で長年講師を務めている大西先生が執筆した書籍。
(超人気の番組です)
中学・高校で習う文法をすべて網羅できる「中身の濃い」テキストです。
動詞や形容詞が持つ本来の意味をイメージしながら英文法を学べる点が、この参考書の最大のメリット。
また、学習を進める中で「英語の仕組みやネイティブスピーカーの感覚」についても知ることができます。
デメリットは、所々わかりづらいこと。大西先生の解説はちょっと癖がありまして、合わない人には合わないなといった印象です。
どの参考書を選ぶかどうかは別にして、NHKの語学講座「ラジオ英会話」は超おすすめ。
今年度(2023年度)のテーマは、円滑なコミュニケーションを取る上で欠かせない「会話の原則」です。
ネイティブスピーカーが暗黙のうちに従っている英語のお約束(さまざまな会話表現)を学べますよ。
1回15分と短い講座なので、通学・ちょっとしたスキマ時間にでも聴いてみてください。
ラジオ英会話はアプリ「NHKゴガク」で視聴できます。
NHKゴガク 語学講座
posted withアプリーチ
世界一わかりやすい英文法の授業
著者は、元東進ハイスクールの講師で、英会話・TOEIC関連の書籍を120冊以上出している「関正生」先生。
現在はスタディサプリの講師も務めており、「神授業」として全国の受験生から絶大な支持を得ています。
この参考書の大きな特徴は、単なる丸暗記ではなく、「なぜそうなるのか」を考えながら覚えられること。
実際、「学生の時に出会いたかった!」と声を上げる人が続出するほどのクオリティの高さ。暗記が苦手な方でも難なく覚えられますよ。
読めば、英語の概念が180度ひっくり返る、そんな1冊です。
Z会中学英文法Fine
基本5文型からしっかり丁寧に説明されており、多くの英語指導者からも好評を得ている参考書。
中学1年~3年の間で習う英文法を、「80のレッスン」を通して効率よく学べます。
見開き1ページで1つの単元を学ぶ形式なので、学びやすさも抜群。
「解説をよむ→実践問題を解く」という王道の流れで英文法を学習したい方におすすめですね。
くわしい英文法 中学1〜3年 新訂版
中学参考書の定番として君臨する「くわしいシリーズ」の英文法編。
大事なポイントだけがぎゅっと凝縮されているコンパクトな参考書です。
レベルの高い文法はのっていませんが、日常会話レベルの英文法であればこれで十分。
付録で「英会話&熟語集」もついているので、オンライン英会話レッスンで役立つ表現を学びたい方にもおすすめです。
毎日の英文法 頭の中に「英語のパターン」をつくる
「時間をかければ英文を作れるけど、話すとなるとパッと口から英文が出てこない、、」という方は多いと思います。
これって、基本的な英語のパターンが身についていないことが大きな原因なんですよね。
逆に「英語のパターン」がわかっていれば、さまざまな表現を自由自在に作れるようになります。
この参考書を使えば、英語独特のパターンを習得できますよ。
話すための「英文法」を身につけたい方は是非お試しあれ。
英文法パターンドリル 中学全範囲
「選択問題→並びかえ問題→英作文」といった決まったパターンで英文法を学べる参考書。
ドリル形式なので、問題を解いていくうちに自然と英文法が身につきます。
小学生の頃、「計算ドリル」や「漢字ドリル」が大好きだった!って方なら、きっとサクサク学べるはず。
高校基礎 英文法パターンドリル
中学レベルじゃ物足りない!もう少しレベルの高い文法を学びたい!という人におすすめなのがこの参考書。
形式は、上記で紹介した参考書とほぼ同じです。
英文法を学んだ後にやるべきこと
ここからは、英文法を学んだ後にすべきことを、
- 英語をペラペラ話せるようになりたい場合
- TOEICで高いスコアを取りたい場合
の2つに分けて解説しますね。
(※中学レベルの英単語が身についている前提で話をすすめます)
スピーキング力を伸ばしたい方
スピーキング力を鍛えたいなら、
・会話でよく使うフレーズを学ぶ
・リスニング教材を使ってシャドーイングをする
・オンライン英会話で英語をアウトプットする
の3つの勉強法がおすすめです。
当たり前ですが、中・高のように「単語・文法」を頭につめこむだけでは話せるようにはなりません。
大事なのは、これまでに学んだフレーズ・表現を口に出すこと。
「インプット(単語・フレーズを学ぶ)→ アウトプット(会話をする)」のサイクルを回すことで、はじめて話す力はUPします。
オンライン英会話なら気軽にアウトプットできる
アウトプットに最も適しているのは、いつでもどこでも気軽にレッスンを受けられる「オンライン英会話」。
安いところだと、飲み会2回分のお金で、プロの講師から英会話を学べますよ。
最初は心臓が飛び出るほど緊張すると思いますが、何回か受ければそのうち慣れます。
めちゃくちゃ緊張しやすいタイプの僕でもできたので、あなたならきっと大丈夫。
以下の記事では、「実績・信頼」ともに◎のスクールを3社紹介してます。よければ参考にしてください。
≫【辛口比較】人気オンライン英会話3社を6つの観点から徹底比較
TOEICで高いスコアを取りたい方
TOEICを受ける目的で英語を勉強するなら、
・リスニング・リーディング学習に特化する
・TOEIC専用の教材を使う
の2点を意識して学べばOKです。
TOEICでスピーキングの問題は一切出題されないので、アウトプット練習をする必要はありません。
日常会話ではほぼ見かけない「難しい単語・フレーズ」をどれだけ覚えられるか、いかに素早く長文を読めるかがスコアアップの鍵。
当サイトでは、TOEICの学習に役立つアプリを紹介しているので、よければ活用してみてください。
≫【目指せ800点!】最強に使える英語TOEIC学習アプリ15選
≫ TOEIC part7の対策におすすめなアプリ6選【学習のポイントも解説】
まとめ【英語を学び直して豊かな未来を手に入れよう】
今回は、英文法の学び直しにおすすめの参考書を12冊紹介しました。
英語は「ビジネス三種の神器」の1つともいわれるほど、価値の高いスキルです。
就活を有利に進められるだけでなく、将来の可能性を大きく広げられる魔法のツール。
大学生のうちに英語を身につけておけば、豊かな未来を手に入れられるはずですよ。
これだ!と思う1冊を手にして、早速「英文法」を学びなおしていきましょう!
Comment