おすすめ英会話スクール3社おすすめ中国語スクール3社

【必読】オンライン英会話がつらいと思ってしまう理由&脱却する方法

【PR】当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
【PR】当サイトはアフィリエイト広告を
利用しています

最近、オンライン英会話レッスンを受けるのがつらい、、一体どうしたらいいんだろう、、、

当記事ではこんな疑問にお答えします。

この記事で分かること
  • オンライン英会話がつらいと思ってしまう理由
  • 「オンライン英会話がつらい」から脱却する方法
この記事を書いている人
DAIKI
  • 英語・中国語独学歴約3年
  • これまでに学習した言語5ヶ国語
  • 英語・中国語日記300日突破
  • これまでに話した外国人500人以上

時間・場所に縛られず、経験豊富な講師と英会話を学べるオンライン英会話。

ただ、「レッスンを受ける度に苦痛を感じてる、、もうやめたい、、、」と思っている方も多いのではないでしょうか?

そこで本記事では、オンライン英会話がつらい理由と解決策をそれぞれ紹介します。

記事の最後では、「対人ストレス0」で英会話力を伸ばせる新感覚アプリも紹介しているので、よければ最後までご覧ください。

オンライン英会話がつらいと思ってしまう理由

オンライン英会話がつらいと思ってしまう理由

「オンライン英会話がつらい」状態から脱却するには、まず「原因」を突き止める必要があります。

理由はいろいろありますが、大きく分けると下記の5つですね。

  1. 心に余裕がない
  2. 対人ストレスを感じている
  3. 講師の英語を聞き取れない
  4. なかなか思うように話せない
  5. 講師に気を遣ってしまう

是非この機会に、自分がどの状態に陥っているのかチェックしてみてください。

心に余裕がない

日々疲れ果てている状態でレッスンを受け続けるのは至難の業。

余裕がない中、無理矢理レッスンを受けると、間違いなく途中で体・心を壊してしまいます。

特に「もっと自分を追い込まないと。サボるなんて甘えだ。」みたいな考えを持っている方は要注意です。

対人ストレスを感じている

「対人ストレス」が原因でオンライン英会話辛いな…と感じているケースもあります。

・上手く伝わらなかったらどうしよう、、

・講師と馬が合わなくて気まずい雰囲気になったらどうしよう、、

・人と話すのがとにかく苦手、、

もしあなたが今、このような状態でレッスンを受けているなら、苦痛を感じるのも無理はありません。

上記2つは上手く対処すればどうにかなりますが、問題は最後の状態。

正直、対人コミュニケーションが苦手な人は、オンライン英会話は諦めて別の方法を試した方がいいですね。

しんどい気持ちのまま受けても成果は出づらいですし、そもそも長続きしません。

DAIKI
DAIKI

ストレスの少ない学習法の方がより「楽」に「楽しく」英会話力を伸ばせますよ。

講師の英語を聞き取れない

初心者によくありがちなのが、講師の英語を聞き取れず落胆してしまうパターン。

基礎力(中学レベルの単語・文法・フレーズ)が身についていない、リスニングに慣れてない状態で受けると、こういった状況に陥りやすいです。

「聞き取れない」→「何と答えたらいいか分からない」→「レッスンがグダグダになる」→「面白くない」→「挫折」

という最悪な流れに。

しかも、同じことを何回も聞き返すと講師は徐々にイライラを募らせるので、レッスンの雰囲気も悪くなります。

英語に自信のない方は、「日本人講師とのレッスン」を視野に入れてもいいかもですね。

なかなか思うように話せない

・こんなにレッスン受けてるのに、上手く話せるようにならない、、

・毎回同じ表現しか使えない、、会話力が伸びている実感がない、、

などと、理想と現実のギャップに苦しんでいる方もいるかと。

この状態を脱するには「オンライン英会話の欠点」を知る必要があります。

それは、「単にレッスンを受けるだけでは会話力は伸びない」ということ。上達を実感するには、使える表現を増やすことが大事です。

DAIKI
DAIKI

レッスン外の自習(単語・文法・フレーズのインプット)も疎かにしないようにしましょう。

講師に気を遣ってしまう

必要以上に講師に気を遣ってしまい、心が疲れている方も少なくないはず。

対人である以上、講師の反応や表情は気になりますからね。こればかりは仕方ありません。

ただ、相手は英語を教えるプロです。なのでそこまで神経質になる必要はないですよ。変に気を使うと相手もやりづらいと思いますし。

どうしても、過剰に反応してしまってつらい、、という方は、この後紹介する「スピークバディ(AIと会話するアプリ)」を試してみてください。

「オンライン英会話がつらい」から脱却する方法

「オンライン英会話がつらい」から脱却する方法

「オンライン英会話がつらい状態」から脱却する方法は下記の3つ。

  1. 一旦やめてみる
  2. ペースを落としてみる
  3. 勉強方法を変えてみる

1つずつ見ていきましょう。

一旦やめてみる

心身ともに疲弊していて、レッスンを受けるのがつらい方は一旦やめましょう。

ここで、

せっかくここまで継続してきたのに、途中でやめたら英語力落ちてしまうじゃん、、それに怠け癖ついてしまいそうだし、、

と思った方もいるかと。確かに積み上げてきたことをバッサリやめるのは怖いですよね。

ただ、つらいと感じている以上、英語力が伸びづらいのも事実。大丈夫です。一回やめても再開すれば元の英語力に戻せます。

無理して体を壊してしまっては本末転倒なので、まずはゆっくり休みましょう。

DAIKI
DAIKI

心にゆとりが出てくると、「またレッスンを受けたい!」という気持ちが自然と湧いてきますよ。

補足

休んで心が復活したにも関わらず、やる気が出ない場合は、そもそもオンライン英会話に向いてない可能性が高いです。

この後紹介する別の学習法を試した方が良さげですね。

ペースを落としてみる

「義務感からレッスンをこなしているだけ。本当は毎日レッスンを受けるのがつらい。」という方は、ペースを落としてみるのも一つの手。

ペースを落せば、負担が減るうえ、下記のメリットを得られます。

・レッスンの予習・復習に時間をあてられる

・自習に費やせる時間が増える

「講師の英語が聞き取れない」「思ったように話せない」などの悩みも解消できるため、より続けやすくなるはずです。

挫折防止のためにも、一度、今のペースが自分に合ってるかどうかチェックしてみてください。

関連記事週1・2回から始められるオンライン英会話3選【メリット・デメリットあり】

勉強方法を変えてみる

オンライン英会話が楽しくない方は、勉強方法を変えてみることをおすすめします。

正直、自分に合ってない方法で学んでも思ったような成果は得られません。言ってみれば、魚が陸地で無理して生きようとしているようなもんですから。

・好きな洋画を見ながら、俳優のセリフを真似する

・独り言で英会話を話す

・AIと一緒に英会話を学ぶ

ことでも、スピーキング練習は十分可能です。

心地いいと思える方法で学ぶことこそが、英語力上達への一番の近道ですよ。

【新感覚アプリ】スピークバディの紹介

最後に、対人ストレスが原因でオンライン英会話がしんどい方向けに、とあるアプリを紹介します。

その名は「スピークバディ」。簡単に言うと、気軽にAIと英会話を学べるアプリですね。

誰とも交流する必要がないため、オンライン英会話特有の「間違えたらどうしよう、、」「上手く伝わらなかったらどうしよう、、」といった悩みとは無縁です。

いつでもどこでもストレスフリーで取り組めますよ。

スピークバディが優れている点

実際にスピークバディを利用してみて、「これええやん!」と思った点は下記の3つ。

  1. 瞬発力を鍛えられるレッスンが豊富
  2. AIがレベルを判断してくれる
  3. AIが細かく発音チェックしてくれる

瞬発力を鍛えられるレッスンが豊富

「日常・ビジネス英会話」に加え、「ストーリーで学ぶ英会話」など楽しみながら学べるコンテンツが揃ってます。

学んだフレーズを反射的に口に出す練習ができるので、瞬発力を養えますよ。

AIがレベルを判断してくれる

スピークバディでは、レッスン前にスピーキングテストを受けることができ、自分の英語レベルの把握が可能。

レベルに合ったカリキュラムから始められるので、無駄なく英会話力を身につけられますよ。

AIが細かく発音チェックしてくれる

個人的に嬉しいなと思ったのが、「発音チェック機能」。

伝わる英語を話すために「発音」は欠かせませんからね。AIが細かい部分まで訂正してくれるので、発音矯正にうってつけです。

一応、オンライン英会話でも発音は学べますが、講師の教え方にムラがあるのが欠点。

スピークバディなら毎回正確なフィードバックを返してくれますよ。

気になる料金は?

スピークバディの料金は、1年プランの場合、月額1,983円

オンライン英会話(フィリピン人講師)の相場の1/3ほどです。

思わず「え?大丈夫?怪しくない?本当に効果あるの?」と疑ってしまうほどの安さですよね。

でも、安心してください。実際、利用者の約8割がアプリ利用前よりも英会話力のレベルを上げているとのことです。

まあ、さすがにオンライン英会話のようなリアル感は味わえませんが、「対人ストレスから解放されたい!」という方なら満足できるはず。

しかも無料トライアル付きなので、自分の学習スタイルに合っているか事前に確認できますよ。

AI英会話スピークバディ-日常英会話・ビジネス英語・発音学習

AI英会話スピークバディ-日常英会話・ビジネス英語・発音学習

posted withアプリーチ

まとめ【自分に合った方法で楽しく英語を学ぼう】

オンライン英会話がつらい理由と解決策をまとめます。

理由解決策
心に余裕がない一旦休んでみる
対人ストレスを感じている
講師に気を遣ってしまう
学習法を変える
(アプリ「スピークバディ」を使ってみる)
講師の英語を聞き取れない
思うように話せない
基礎力を身につける
予習・復習をしっかり行う

「原因を究明」→「対処」することで、つらい状況から脱出できるはず。

最後にお伝えしたいことが一点だけ。

「つらいなら今の環境を変えよう!」

この記事が少しでもお役に立てば幸いです。

Comment

タイトルとURLをコピーしました