
英語に自信はないけど、これからオンライン英会話にチャレンジしようと思ってる。 初心者が失敗しないコツとかあればあらかじめ知っておきたいなぁ〜。
こんな方におすすめの記事です。
- オンライン英会話初心者が撃沈・失敗しがちな理由
- 初心者がオンライン英会話で撃沈・失敗しないコツ
場所を選ばず、都合の良い時間にいつでもレッスン可能なオンライン英会話。
今では、スピーキング力を伸ばすためには欠かせないサービスの一つになってますよね。
ただ、注意すべきなのが「オンライン英会話初心者は撃沈・失敗しがち」という点。
ということで、今回の記事では、初心者がオンライン英会話で撃沈する理由と失敗しないコツについて紹介します。
この記事を参考にすることで、初心者が挫折せず、オンライン英会話を上手く活用する方法が分かりますよ。
オンライン英会話初心者が撃沈・失敗しがちな理由
初心者がオンライン英会話で撃沈・失敗する理由は以下の通り。
- 英語がほとんど聞き取れない
- レッスンを受けただけで満足してしまう
- モチベーションが続かない
一つずつ解説しますね。
英語がほとんど聞き取れない
オンライン英会話を初めてやったけど見事に撃沈w何言ってるかわからない
単語覚えないとやばいね— あき@副業マイスター (@crosses_00) March 12, 2021
昨夜ふとオンライン英会話ってどうかなと思いつきもう登録してトライアル1回目終了。撃沈。そういえばただでさえ初対面の人と話なんで続かないのに英語で…何言ってるだからわからんし、自己紹介とか何言っていいのだか…まずは会話力、、、?
— ソイかぜ (@aotkbkk) March 21, 2019
これは、実際にオンライン英会話初心者の多くが直面する問題の一つ。
オンライン英会話の講師はほとんどが外国人ばかりなので、日本語が通じないんですよね。
英語が聞き取れないと、何も答えようがないので、そもそもレッスンが成立しません。
正直、「・・・・」の状態は精神的にかなりきついですよ、、

もうやだ!二度とオンライン英会話なんて受けたくない!
と思ってしまっても無理はありませんよね。
英語が聞き取れない理由としては主に、
・基本的な英単語・文法は理解しているが、リスニングが苦手
・中学レベルの英単語・文法もままならない状態
のどちらかが挙げられるかと。
特に後者に当てはまる方は、今の状態でレッスンを受けてしまうと、撃沈する可能性が高いのでご注意を。
レッスンを受けただけで満足してしまう
オンライン英会話を1年間続けたが、会話力が伸びた実感がない。アウトプットだけやってもインプットがないと伸びないのだな。アウトプットは足りないインプットの範囲を特定するために必要な作業であり、インプットし直して再度アウトプット。結局は両方やらないと伸びない。それがわかった1年でした。
— おりも (@CPA_Guitar) June 13, 2021
半年テキストやオンライン英会話やっただけで全然前より成長したとは思えない🥱時間とやり方がダメなのかな😕
— miku (@reireinight8008) June 8, 2020
何も考えずにただレッスンを受けていると、

あれ?本当に英会話力伸びてる?全然伸びてる感じしないんだけど、、
となりがち。
英会話レッスンさえ受ければ、あとは勝手にスピーキング力が伸びるはず。
と考えている人は意外と多いかもですが、これは完全に誤り。
この考え方だと、レッスン中に学んだ単語・フレーズは定着しづらいです。
正しくはこちら。
「予習→レッスン→復習」を繰り返せば、英語力はだんだん伸びていくだろう。
英会話レッスンって1回の時間は短いですが、レッスン後にしばらく思考停止するくらい、レッスン中は頭がフル回転します。
なので、受けただけで達成感を得やすいんですよね。
失敗を防げるか否かは、この「達成感」に抗えるかどうかにかかってますよ。
モチベーションが続かない
全然やる気でないしオンライン英会話やめようかなーと思ったけど、今日久々にやってみてやっぱりやめるのやめた!とにかく5分でもいいからボタンを押そ
— サトウ (@azucarpue) September 9, 2020
オンライン英会話やる気ない時はホントにないから困っちゃうな〜〜……今日もレッスンキャンセルしてしまった……音読倍やるか
— Saa (@flofloflower878) March 14, 2021
モチベーションを維持しづらい点も、初心者が撃沈・失敗しがちな原因の一つ。
モチベーションが下がる理由としては、
・毎日レッスンを受けるのが億劫に
・英語を勉強する理由を見失ってしまう
・仕事が忙しすぎて、レッスンを受ける気力がない
・効果を実感できない
これらが挙げられますね。
モチベーションを保てなくなると、最初どんなにやる気があった人でも、簡単に心がポキッと折れてしまいます。
オンライン英会話レッスン外の学習を全て自分で管理する必要もありますしね。
「〇〇のためにレッスンを受ける!」という明確な目標がない限り、継続するのは難しいですよ。
初心者がオンライン英会話で撃沈・失敗しないコツ
初心者がオンライン英会話で撃沈・失敗しないコツは以下の通り。
- 中学レベルの英単語・文法を復習する
- フリートークレッスンは取らない
- 日本人講師のレッスンを取る
- 「予習・レッスン・復習」は1セットと考える
- 無理をしない
一つずつ見ていきましょう。
中学レベルの英単語・文法を復習する
オンライン英会話を受けるにあたって、「中学レベルの英単語・文法」は必須。
もし、中学レベルの英語と聞いて、「おぅ、、私自信ないわ、、」と思った方は、事前に復習しておいた方が良さげですね。
英単語の学習に関しては、アプリ・参考書のどれを使ってもOK。
中学英文法の総復習なら、以下の参考書がおすすめですよ。
フリートークレッスンは取らない
初心者が絶対にとってはいけないレッスンが「フリートーク」。
フリートークは自由にお題を決めて、講師と話し合う形式なので、相手が言っていることを聞き取れないとマジでおわります。
想像してみてください。変な沈黙が流れ、お互い気まずい表情になっている状況を。
想像しただけで、冷や汗が流れますよね。
なので、よっぽど自分の英語に自信がある人以外は、「教材を使ったレッスン」を取った方がいいですよ。
教材なら、講師の英語を聞き取れなくても、教材に書かれている英語を見れば大体内容を理解できるので、焦りにくいです。

教材を使ったレッスンなんて面白くない!とにかく楽しい話がしたい!
といきなり勢いこんでしまうと、高い確率でコケるのでご注意を。
日本人講師のレッスンを取る
「いきなり外国人講師と話す勇気なんてない、、」という方は、日本人講師のレッスンから始めてみるのも一つの手。
日本人講師とのレッスンなら、
・沈黙が生まれる心配がない
・いざという時には日本語で話せる
・文法に関して詳しく学べる
といったメリットを享受できますよ。
日本人講師が在籍しているオンライン英会話なら、「レアジョブ英会話」「エイゴックス
」の2社がリーズナブル。
・レアジョブ英会話:毎日プラン・月8回プラン
・エイゴックス:ポイント制(自分でレッスン数を調節できる点がメリット)
お好みの方をどうぞ。
関連記事レアジョブは英語初心者には難しい?【特徴・評判・口コミまとめ】
関連記事エイゴックスの特徴・評判とかって実際どうなの?【気になる点もあり】
「予習・レッスン・復習」は1セットと考える
オンライン英会話の効果を発揮させるには、予習・復習が必要不可欠です。
基本的には以下の流れで行えばOK。
予習
・レッスンで使う教材にざっと目を通す
・単語・フレーズをじっくりと確認する
・質問文に対する回答を作る(英文で)
この辺りを予習しておけば問題なし。
ちなみに、無料体験時にはほとんどの場合、自己紹介タイムが設けられているので、自己紹介の準備はしておいた方がいいですね。
・名前
・出生地・居住地
・趣味
・仕事
・英語を勉強している理由
・これまでに行ったことのある海外 or 行ってみたい海外

これらは、僕が「レアジョブ」「QQEnglish」などで無料体験レッスンを受けた際に、実際に聞かれた質問ですよ。
急に聞かれるとあたふたしてしまうので、しっかり準備しておきましょう。
復習
・意味が分からなかった・聞き取れなかった単語・フレーズを確認する
・間違いを指摘された部分を復習する
・会話文を何回も音読する
後で復習しやすいように、レッスンを録画・録音しておきましょう。
Window・Macに内蔵されているキャプチャ機能を使えば、簡単に録画できますよ。
無理をしない
オンライン英会話で無理は禁物。
無理してモチベーションが下がってしまっては、元も子もありませんので。
無理をしないコツは「習慣化させること」と「週2ペースで始めること」の2つですね。
習慣化させる
誰でも気分の浮き沈みはあります。
「嫌いな上司に理不尽に怒られて嫌な気分、、」「彼氏(彼女)と喧嘩して不機嫌、、」という日も少なくないですよね。
モチベーションに頼っていると、気分が落ち込んだ時にどうしても「あ、もう今日はいいや、、」と思ってしまいがち。
ただ不思議と、そんな時でも歯磨きなら毎日欠かさずやるはず。(習慣化されているから)
オンライン英会話も習慣化させることができれば、モチベーションに頼らずとも継続しやすくなりますよ。
習慣化については以下の記事をどうぞ。
参考記事習慣化のコツを目標別に徹底解説! 勉強・運動・早起きを継続する方法とは
週2ペースで始めてみる
毎日何かと忙しくて、レッスンにあまり時間を割けない方は、無理に毎日レッスンを受ける必要はありません。
最初は週2ペースくらいで始めて、徐々に回数を増やしていった方が長続きしやすいです。
「まずは小さく始めてみる」を意識して取り組んでみてくださいね。
週2ペースでレッスンを受けたいなら、「QQEnglish」「レアジョブ英会話」あたりがおすすめ。
月8回プランがあるのでお得ですよ。
関連記事【暴露】QQEnglishの評判は?実際に無料体験を受けてみた感想
関連記事レアジョブは英語初心者には難しい?【特徴・評判・口コミまとめ】
初心者がオンライン英会話で撃沈・失敗する理由:まとめ
初心者がオンライン英会話で撃沈・失敗する理由・対処法
「理由」 | 「対処法」 |
英語がほとんど聞き取れない | ・中学レベルの英単語・文法を復習する ・教材レッスンを受ける ・日本人講師のレッスンを取る |
レッスンを受けただけで満足してしまう | 予習・レッスン・復習は1セットと考える |
モチベーションが続かない | ・習慣化させる ・週2回ペースから始める |
オンライン英会話を上手に活用すれば、初心者でも効率よく英会話力を伸ばしていけます。
是非今回紹介した「初心者がオンライン英会話で撃沈・失敗しないコツ」を試してみてくださいね。
あとは行動あるのみです。行動した人だけが英語を話せる未来を勝ち取れますよ。
勇気を振り絞って、一歩踏み出してみましょう!
朗報
実は、上記で解説した「オンライン英会話で撃沈・失敗する理由3つ」を全て回避できるサービスがあるんですよね。
それが、完走率97%の新感覚オンライン英会話「AQUES」。
あのメンタリストDaiGoさんお墨付きのサービスで、科学的に正しい方法で英会話習得を目指せます。
・予習・復習要らず(カリキュラムの中に組み込まれている)
・日本人/フィリピン人による交互レッスン(学習の悩みを日本語で相談できる)
・自分からレッスン予約する必要なし(AQUESから電話がかかって、予約を取ってくれる)
これなら、どんなに怠け癖のある方でも続けられそうですよね。
しかも今なら、通常19,800円の体験レッスン(50分×7回)が90%OFFの1,980円で受けられるので、試すなら今がチャンス。
合わなかったらそこで辞めればOKなので、気軽に試せますよ。
- 申し込み簡単!
- 強引な勧誘は一切なし!
コメント