リップルキッズパークが気になってるんだけど、うちの子供英語初心者だし、受けて意味あるのかな?評判・口コミもあらかじめ見ておきたい。
当記事では、こんなお悩みにお答えします。
- リップルキッズパークの基本情報
- リップルキッズパークが初心者向きの理由
- リップルキッズパークのデメリット・メリット
- リップルキッズパークの悪い評判・良い評判
- リップルキッズパークで無料体験を受ける方法
老舗子供向けオンライン英会話として、今もなお多くの人に利用されている「リップルキッズパーク」。
「子供に英語に慣れ親しんで、興味を持ってもらいたい」という思いから、気になっている方も多いことでしょう。
ということで今回の記事では、リップルキッズパークが初心者に向いている理由、デメリット・メリット・口コミを紹介します。
この記事を読むことで、リップルキッズパークの良し悪しが分かり、お子さんに合っているかどうか判断できるようになりますよ。
リップルキッズパークの基本情報
対象年齢 | 3歳〜18歳(両親も受講可) |
料金 | 月3,122円〜 |
レッスン時間 | 1回25分 |
開講時間 | [平日]7:00~22:55 [土日]10:00~18:55 |
予約 | レッスン開始45分前まで |
キャンセル | レッスン開始4時間前まで |
体験レッスン | 2回無料 |
講師の種類 | フィリピン人講師 |
講師の人数 | 約400人 |
レッスン形式 | マンツーマン |
レッスンツール | skype、zoom |
リップルキッズパークは、お客様満足度99.4%を誇る、人気オンライン英会話。
設立日は2009年11月なので、子供向けオンライン英会話の中では老舗にあたりますね。
リーズナブルな料金、英語初心者のお子さんでも安心して学べるカリキュラムが大きな特徴です。
リップルキッズパークは初心者向き?
結論から言うと、リップルキッズパークは英語初心者向けです。
理由は以下の2点。
- 子供相手が上手な講師が多い
- 完全初心者でも楽しめる仕掛けがたくさん
子供相手が上手な講師が多い
リップルキッズパークの講師は全員フィリピン人。
とにかく、子供に慣れている講師・終始笑顔で褒め上手な講師が多いです。
この2点は英語初心者のお子さんにとっては重要なポイント。
というのも、どちらかが欠けていると、英語に苦手意識または嫌な感情を持ってしまいがちなので。
ネイティブ講師の場合、無意識にレベルの高い英語を使ってくるので、圧迫感を感じることも。
完全初心者でも楽しめる仕掛けがたくさん
リップルキッズパークでは、英語を楽しく学べるゲーム・アクティビティが盛りだくさん。
イラストや絵がふんだんに使われた易しい教材を通して、感覚的に英語を吸収できるので、ABCすら分からないお子さんでも心配無用ですよ。
- 体験レッスン2回無料!
リップルキッズパークのデメリット
リップルキッズパークのデメリットは以下の4点。
- 人気講師の予約が取りづらい
- ネイティブキャンプと比べると割高
- ネイティブ発音・表現は身に付かない
- 土日の開講時間が短い
一つずつ解説します。
人気講師の予約が取りづらい
これはどこのオンライン英会話も似たり寄ったりですが、人気講師の予約は取りづらいです。
休日ともなると、人気講師以外の講師ですら予約で埋まることがあるので、前もって予約しておくなどの対応が必要ですね。
補足
現在、フィリピンを襲った台風の影響により、予約が取りづらくなっているとのことです。
国内の情勢などにレッスン環境が左右されやすいのもデメリットの一つですね。
この点においては、世界各国の講師が在籍しているオンライン英会話の方がより安心かと。
ネイティブキャンプと比べると割高
ネイティブキャンプは月6,480円でレッスン受け放題。さらに家族割もあるので、料金だけを見るとネイティブキャンプに軍配が上がります。
ですが、料金だけで選ぶと後々大変なことに。
ネイティブキャンプは、あくまでも子供対応可能なだけで、メインは大人です。
子供への指導経験が少ない講師がほとんどなので、正直満足のいくレッスンは期待できないですね。
後でも述べますが、子供専用オンライン英会話の中では、リップルキッズパークは格安ですよ。
ネイティブ発音・表現は身に付かない
採用されているフィリピン人講師の英語の発音は上手とはいえ、彼らは非ネイティブ。
ネイティブの発音とは大きく異なります。
子供にネイティブ発音・表現を学ばせたい方は、以下のオンライン英会話を選んだ方がいいですね。
関連記事【アメリカ発の英会話】Novakidのデメリット・メリット・口コミまとめ
関連記事【独自調査あり】グローバルステップアカデミー口コミ・評判まとめ
土日の開講時間が短い
土日の開講時間は10:00~18:55と短め。
平日は22:55までなので問題ないですが、休日は「ご飯を食べ終えて一息ついてからレッスンを受講」なんてことができません。
朝早く・夜遅くにレッスンを受ける予定の方は、「クラウティ」「hanaso kids」あたりがおすすめですね。
・クラウティ :9:00〜24:00
・hanaso kids :8:00〜24:55
リップルキッズパークのメリット
リップルキッズパークのメリットは以下の4点。
- 家族全員でレッスンを分け合える
- 英語学習経験の少ないお子さんでも安心
- レベルチェックテストが受けられる
- 子供向けオンライン英会話の中ではリーズナブル
一つずつ見ていきましょう。
家族全員でレッスンを分け合える
1プランを家族みんなでシェアできます。
なので、兄弟同士・親子同士でレッスンを受けると、1人1プランずつ契約するよりも費用を安く抑えられますよ。
兄弟で週1回ずつレッスンを受ける場合
週2回プラン(月4,888円)を兄弟でシェアすればOK。
シェアしない場合は、週1プラン(月3,122円) × 2 = 月6,244円かかる計算に。
月1,356円節約できます。
家族4人で週1回ずつレッスンを受ける場合
週4回プラン(月8,352円)を家族4人でシェアすればOK。
シェアしない場合は、週1プラン(月3,122円) × 4 = 月12,488円かかる計算に。
月4,136円節約できます。
プランをシェアできるオンライン英会話って意外と少ないので、これは大きなメリットですね。
英語学習経験の少ないお子さんでも安心
リップルキッズパークでは、2種類のコース「通常コース」「リップル英検コース」から選べます。
「リップル英検コース」では、日本語字幕付きの教材を用いて、0からゲーム形式で英語を学べるので英語に苦手意識があるお子さんでも安心です。
ちなみに、講師は日本語が話せない人がほとんどですが、google翻訳を使いながら進めてくれるので心配無用ですよ。
レベルチェックテストが受けられる
体験レッスン時に、9段階のレベルチェックテストを受けられます。
文法/語彙/聞き取り/発音の4つの指標から、英語力をチャートで可視化してくれるので、一目で得意・苦手分野を把握できますよ。
子供向けオンライン英会話の中ではリーズナブル
月額3,122円〜と、子供向けオンライン英会話の中ではリーズナブル。
週1プランにおける他社との料金比較は以下の通りです。
リップルキッズパーク | 月3,122円(フィリピン人講師) |
GLOBAL CROWN | 月9,800円(バイリンガル講師) |
Global Step Academy | 月12,000円(ネイティブ・非ネイティブ講師) |
Novakids | 月3,760円(非ネイティブ講師) 月6,760円(ネイティブ講師) |
バイリンガル講師やネイティブ講師が在籍するオンライン英会話は、料金高めですね。
- 体験レッスン2回無料!
リップルキッズパークの評判・口コミ
リップルキッズパークを実際に使ったことがある方のリアルな声をお届けします。
悪い評判・口コミ
リップルキッズパーク、全然予約取れない😢😢とりあえず、2週間後に申し込んだけど、、、。これ、当日なら空きが出るのかなぁ?
— chichichi44 (@chichichi441) July 3, 2021
どうしても休日は予約が取りづらい(空きが少ない)ので、早い段階から前もって予約しておくのがベストかと。
リップルキッズパークは半年くらい継続したけど、何度予約しても当日に、講師のキャンセルが多すぎて気持ち的に挫折しまったんだよね。
— magepi (@yamimagesan) July 12, 2021
kiminiは良かった。もう少し探して、一番良いところで継続しようかなと
リップルキッズパーク、本日2回目の体験レッスン。やはり25分は長いなぁ。途中で集中力が切れている。あくびまでしてた。途中、先生の声が耳に入らなくなってる。
— みわこ (@miwako3happy) June 27, 2021
単語だけでもスラスラ言えないと、楽しくないんだろうなぁ。
「おチビの集中力、絶対に25分ももたないよ、、」という方は、レッスン時間が25分以内のオンライン英会話の方がおすすめです。
有名どころで言うと、
・子ども専用オンライン英会話【GLOBAL CROWN】 :1回20分
・クラウティ :1回10分
あたりですね。
リップルキッズパーク、本日サーバーダウンでレッスン受けられず😭せっかく人気の先生とれてすごく楽しみにしていたのに悔しい。オンラインはこれなのでイライラしてしまう。。
— 人生1度きり。楽しもう! (@Mikoto68018674) March 24, 2021
悪い評判・口コミまとめ
・予約が取りづらい(特に休日)
・講師のキャンセルが多い
・レッスン時間が25分と長い
・台風やサーバダウンの影響を受けやすい
もし、耐えかねるほどのストレスを感じる場合は、他の子供専用オンライン英会話に乗り換える選択肢もありかと。
良い評判・口コミ
オンライン英会話体③リップルキッズパーク
— ちゃんみか⭐️ちゃま2y♀ (@mika_shaaan) September 27, 2021
自己紹介→アイスクリームゲーム→ABCの歌、スペルのリピートやじスノーマンゲーム→挨拶の流れ
マンツーマンで日本語も少しできる先生で優しく臨機応変に対応してくれた✨答えないちゃまに日本語で聞いてくれたり、ゲームはやりながら聞いてくれたり。
リップルキッズパークは要望欄があって、勉強なしってできます。
— 夏恋🌻2028中受&おうち英語6y1y (@nanatsukoikoi) April 2, 2021
うちも、お気に入りの先生の最終回はひたすら遊びをしてもらいました。
学研kimini英会話は要望は出せないです。
フリートークのコースは子供向きじゃないですし。
ネイティブキャンプも同様でした。
英語と中国語がペラッペラのお母さんの話によると、語学は楽しいっ!って思う事が1番大切!!って言ってたから、訛りとか一切気にせず…というか私自身が訛りとか一切わからないので、優しい先生がいるリップルキッズパーク、オススメだわ
— しげこ (@shigeco) January 18, 2021
今日はリップルキッズパーク初体験!結論!良かった!
— ぼやママ2月TOEIC (@boyamama00) January 17, 2021
ゲームや動画で25分飽きなく相手をしてくれる。簡単な日本語が分かるみたいで、日本語ですぐに聞いてくれる(若干気になるけど)楽しい25分を過ごせたのがとても良かった。GSAと掛け持ちでやろうかな🤔
良い評判・口コミまとめ
・ゲームや歌などのアクティビティを通して楽しく英語を学べる
・レッスンの内容に対して要望を出せる
・講師は優しくフレンドリー
・日本語が少し分かる講師もいる
やはり、リップルキッズパークの大きな強みは、子供慣れした優しい講師の存在ですね。
どんなに教え方が丁寧でも、笑顔の少ない・あまり褒めない講師なら、ほぼ100%子供は嫌がりますから。
「英語を学ぶ」ではなく、「英語を使って遊ぶ」ことができるので、高い確率で英語に興味を持ってもらえるはずです。
- 体験レッスン2回無料!
リップルキッズパークで無料体験を受ける方法
リップルキッズパークで無料体験を受ける方法はとっても簡単。
- ステップ①公式サイトから無料会員登録ページに飛ぶ>> リップルキッズパーク 公式サイトへ
上記リンクから公式サイトに飛び、右下にある「無料体験はこちら」をクリック。
- ステップ②情報の入力・メールの送信・確認
表示される画面に沿って、ご自身とお子様の情報を入力し、送信。
送信後、入力したメールアドレス宛にメールが来るので、確認。
- ステップ③無料体験を受ける
あとは、レッスン日・講師を選択し、無料体験レッスンを受講するだけです。
無料体験レッスンの様子は、以下の動画で確認できますよ。
まとめ
リップルキッズパークに向いている人
・子供に英語に興味を持って欲しい方
・兄弟・家族同士でレッスンを受けたい方
・毎月の出費を出来るだけ抑えたい方
・優しくフレンドリーな講師を求めている方
リップルキッズパークに向いていない人
・ペラペラ英語を話せるようになって欲しい方
・ネイティブの発音・表現を学ばせたい方
・世界中の文化・価値観に触れさせたい方
・とにかく質重視の方
是非気軽に無料体験レッスンから試してみてくださいね。
- 体験レッスン2回無料!
Comment