おすすめマジで厳選!総合的な英語力が身につく英語アプリランキング5選
おすすめ【必見】英語力UPを目指せる人気オンライン英会話9社比較

英語の勉強しないといけないのは分かってるけど、いつも長続きしない、、ゲーム感覚で楽しみながら英語を学んでいけるアプリってないのかな?
こんな方におすすめの記事です。
英語の勉強ってやり始めた時はまだ楽しいですが、ずっと学習し続けていると途中で飽きたり、めんどくさくなったりして、モチベーションが下がる時ってありますよね。
いかに継続して毎日勉強していけるかが、英語上達には欠かせないので、モチベーションがなくなる前に何かしらの対処が必要です。
そこでおすすめなのが、ゲーム感覚で英語が学べるアプリ!
今回の記事では、前半で「英語学習にゲームアプリを使うメリット」、後半で「ゲーム感覚で英語学習できるおすすめアプリ」について紹介していきます。
この記事を読み終わると、きっと今すぐゲームアプリを使って、英語を勉強したくなりますよ。
また、以下の記事では、「英語学習に超おすすめのアプリ」を12の分野(英単語・リーディング・スピーキングなど)にまとめて紹介しているので、良かったら合わせてご覧ください。
- 英語学習にゲームアプリを使うメリット
- ゲーム感覚で英語学習できるおすすめアプリ15選
「確かな英語力を身に付けたい!短時間で効率よく英語力を伸ばしていきたい!」
そんな方におすすめするのは、「オンライン英会話」。
実際に外国人と話しながら、インプットとアウトプットを繰り返すことによって、効率よく英語を学んでいけますよ。
オンライン英会話の中で特におすすめなのが、以下の三つです。
「ネイティブキャンプ」の最大の特徴は何と言っても、月6,480円という低価格かつ、365日24時間、無制限でレッスンが受け放題という点。とにかく会話の中で英語をどんどんアウトプットしていきたい人にはかなりおすすめ。今なら7日間の無料トライアル期間もあるので、チャンス! | |
多くの有名企業が社員の英語育成のために導入している「レアジョブ」。実はオンライン英会話の中でも唯一上場しているんですよね。マンツーマンレッスンは1回200円〜とコスパも最高。4,000以上の豊富な教材から自分に合ったものを選べるのが嬉しい点です。 | |
「italki」は月額制ではないですが、1レッスンから授業の予約ができるのが強み。また、約3,500人もの講師から自由に先生を選べます。非ネイティブだけでなく、ネイティブの講師もたくさん在籍しているので、本場の英語を学びたい人にはかなりおすすめ。 |
英語学習にゲームアプリを使うメリット
英語学習にゲームアプリを使って得られる最大のメリットは、「英語学習のモチベーションを維持できる」ことですね。
どんな人でも毎日英語を勉強していると、「どうしても勉強のやる気が全く出なくて、英語から身を引きたい。」と感じる時があると思います。
しかもそんな時、1日、3日、1週間と英語学習をストップしてしまうと、「あ〜。もういいや。やめよ。」って思ってしまいます。
でも、休憩がてらに、ゲーム感覚で学べるアプリを使えば、なくなっていたやる気を取り戻すことができるんですよね。
また、それに加えて、「英語力が身につきやすい」といったメリットもあります。
勉強の最大の敵は、学習のつまらなさ・飽き。
ただ、ゲームだと楽しみながら勉強できますし、何と言っても勉強している感じがほとんどしないんですよね。
なので、「もう英単語覚えたくない!めんどくさい!」っていった感情が嘘のように出てきません。
もちろん、ゲームアプリだけを使って英語を学習するのでは、ちゃんとした英語力を習得することは難しいですが、副教材として使用するのはめちゃめちゃありだと思いますよ。
ゲーム感覚で英語学習できるおすすめアプリ15選
それでは、ゲーム感覚で英語学習できるアプリを
- 4技能を学習できるアプリ
- 英単語アプリ
- リスニング、ライティングアプリ
- 英文法アプリ
- 英語フレーズアプリ
- 幼児・子供向けアプリ
の6種類に分けて紹介していきます。
「英語ゲームアプリ比較表」
スタディサプリENGLISH 【新日常英会話コース】 | Duolingo | Catch It English | 英単語HAMARU | 英語物語 | 英語とクイズのココロセカイ | マグナとふしぎの少女 | English monsters | 英語耳ゲー | 早打ち英文法 | クレイジー英語クイズ | オトナの英会話 | がんばれ!ルル! | こども英語かるた | 楽しい英語Fun English | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
価格 | 有料:月1,980円 | 無料(有料会員あり) | 5分間の学習無料 有料:1ヶ月約900円 | 無料(有料版あり) | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 一部無料 | 一部無料 有料(月1,080円 年6,400円) |
内容・分野 | 4技能全て | 4技能全て | 4技能全て | 英単語 | 英単語 | 英単語・リスニング | リスニング・スピーキング | リスニング・スピーキング | リスニング | 英文法 | 英語フレーズ | 英語フレーズ | 幼児・子供向け | 幼児・子供向け | 幼児・子供向け |
レベル | 初級〜上級 | 初級~中級 | 初級〜上級 | 初級〜上級 | 初級~中級 | 初級〜中級 | 初級~中級 | 初級〜中級 | 初級〜中級 | 初級〜中級 | 初級~中級 | 初級~中級 | 初級 | 初級 | 初級 |
ゲーム感覚で英語を学べるアプリ~4技能学習可~
スタディサプリ【新日常英会話コース】
- 価格:月1,980円
- 内容:4技能全て
- レベル:初級~上級
僕が一番おすすめするのは、リクルートが運営しているスタディサプリENGLISH(新日常英会話コース)。
価格は月1,980円と決して安くない値段ですが、それ相応、いやそれ以上のクオリティですよ。
- シャドーイングの練習や発音チェックができる
- 「ごくせん」「ナースのお仕事」などを手がけた人気脚本家によるドラマ仕立てのレッスンで、楽しみながら英語が学べる
- NHK英会話タイムトライアル講師・スティーブ・ソレイシィ氏による分かりやすい講義動画が多数収録されている
- クイズ、ディクテーション、キーフレーズチェックなど豊富な機能
ニューヨークを舞台にした、オリジナルストーリーを楽しみながら英単語や会話表現を学べちゃいます。
また、1日3分から勉強できるので、忙しい方でも安心して学習を続けられますよ。
しかも、今なら7日間無料体験もできるので、かなりお得!
Duolingo
- 価格:無料(有料会員あり)
- 内容:4技能全て
- レベル:初級~中級
ゲーム感覚で、4技能の基礎を習得できるアプリ。
- 英語→日本語に訳す問題(選択式)
- 日本語→英語に訳す問題(選択式)
- 発音・スピーキング問題
- リスニング問題
- ライティング問題
などなど、幅広い問題が出題されるので、総合的に基礎英語能力を養っていけますよ。
☆無料会員なら、5回問題を間違えると、ライフが復活するまで待たないといけませんが、月1,400円の有料会員になれば、無制限で学習可能になります。
有料会員の機能や、Duolingoに関するもっと詳しい情報は、【ゲーム感覚】無料英語アプリDuolingoはやる価値ありです。で紹介しているので、良かったら見てみてくださいね。
Catch It English
- 価格:5分間の学習無料
有料:1ヶ月約900円 - 内容:4技能全て
- レベル:初級~上級
チャンクを繋げることによって英文法・英単語を学んでいけるアプリ。
英単語や基礎文法に加えて、日常会話表現や旅行、ビジネスシーンでよく使うフレーズを学びたい人におすすめですね。
例えば、キクタンの単語セクションでは、
- 英単語の意味(3択問題)
- スペル問題
- チャンク並べ替え問題
- スピーキング問題
というように、幅広い内容を学ぶことができます。
並べ替え問題も、ただ英単語を並び変えるのではなく、チャンク(まとまり)ごとに並び替える形式なので、効率よく英語力を伸ばしていけると思います。
ただ、無料だと一日に5分しか使えないので、しっかり勉強していきたい人は、有料会員になることをおすすめしますよ。
ゲーム感覚で英語を学べるアプリ~英単語~
英単語HAMARU
- 価格:無料 有料版あり
- 内容:英単語
- レベル:初級~上級
「え!遊び始めてからもう一時間も経ってる!」
こんな風に時間を忘れて、英単語学習にのめりこんでしまう新感覚アプリ。
僕も実際に使ってみましたが、本当に夢中になってプレイしてしまいました。
操作は簡単で、上から落ちてくる英単語の意味を、下の4択から選んで答えます。
「特徴」
- ビジュアルの美しさと綺麗なサウンド
- 操作がかなり快適
- 短時間に大量の英単語が脳にインプットされる
次々と表示される英単語をタップした時の爽快感が本当に最高なので、ストレス発散にも使えますよ。
ゲームで英語を学習!英語物語
- 価格:無料
- 内容:英文法
- レベル:初級~中級
RPGゲームのように、物語を進めながら楽しく英文法が学べるアプリ。
ゲーム開始前に、
- 学習範囲
- 英語レベル
の2つについて設定することができるので、目的に合わせて学習していけます。
ストーリーも結構コミカルで笑えますし、文章は全部英語で読み上げられるので、リスニングの練習にもなりますよ。
バトル画面はシンプルで、問題に対する正しい答えを四つの選択肢から選ぶだけなので超簡単。
英語とクイズのココロセカイ
- 価格:無料
- 内容:英単語・リスニング
- レベル:初級~中級
クエストやイベントに参加して、敵を倒しながら、英単語やリスニングを学んでいけるアプリ。
僕が実際に使って思ったのは、ゲーム要素がめちゃめちゃ高いってことですね。
ガチャやショップに加えて、様々なイベントまで用意されているので、英語を学んでいることをつい忘れてしまいそうになることも。
そして、敵との戦闘中には、
- 日本語訳問題
- 英訳問題
- 対義語問題
などなど、様々な種類の問題が出題されるので、幅広く英語の知識を身につけられますよ。
ゲーム感覚で英語を学べるアプリ~リスニング・スピーキング~
英語発音ゲーム マグナとふしぎの少女
- 価格:無料
- 内容:リスニング・スピーキング
- レベル:初級~中級
リスニング・スピーキング力を伸ばしていきたい!って人におすすめなのがこのアプリ。
空から降ってきた英語しか話さない少女と、敵と戦ってその少女を必死に守っていこうとする少年を描いた物語です。
本格的なRPGを進めていく中で、自然と正しい英語の発音やフレーズなどを学んでいくことができますよ。
きっと病みつきになること間違いなし。
English monsters
- 価格:無料
- 内容:リスニング・スピーキング
- レベル:初級~中級
様々なクエストに挑戦しながら、リスニング・英単語を学んでいけるアプリ。
英単語を順番にタップして、上に表示されている英文を完成させていくといった内容ですね。
正直、ただ英単語を順番にタップしていくだけなので、学習効果がないように思えますが、以下のように学習していけば効果が倍増すると思います。
- 表示されている英文は見ずに、音声だけ聞いて、英文を頭の中でイメージする。
- 戦闘終了後に表示される英文集を使って、学んだ英単語・フレーズを復習する。
また、キャラクターの武器やアイテムなどが購入できるといった、ゲーム要素も多く取り入れられているので、楽しみながら英語学習を続けていけますよ。
英語耳ゲー
- 価格:無料
- 内容:リスニング
- レベル:初級~中級
日本人が苦手な発音「l」と「r」が使われている単語を聞いて、どちらの発音なのか聞き当てるゲーム。
実際にやってみましたが、これめちゃめちゃ難しいです。
何回も聞くとだんだん耳が慣れていきますが、最初は「l」も「r」もほとんど同じように聞こえるので、激ムズですね。
ちょっとした暇な時間などに挑戦してみてください。
ゲーム感覚で英語を学べるアプリ~英文法~
早打ち英文法
- 価格:無料
- 内容:英文法
- レベル:初級~中級
シューティングゲームを通して、中学・高校レベルの基礎文法を学び直したい人におすすめ。
表示された単語を順番にタップして、正しい文章に並び替えるといったゲーム内容ですね。
ミニゲームを楽しむ感覚で、文法を一通り学べるので、気軽に基礎的な文法のおさらいをしたい人にはもってこいですよ。
ゲーム感覚で英語を学べるアプリ~英語フレーズ~
クレイジー英語クイズ
- 価格:無料
- 内容:英語フレーズ
- レベル:初級~中級
とにかくクレイジーな英語フレーズを学びたい人におすすめのアプリ。
ただ、このアプリを使い始めた瞬間に笑いが止まらなくなる恐れがあるので注意を。
正直、使われている例文がめちゃくちゃしょうもないんですよね。
自己責任で使ってください笑
オトナの英会話
- 価格:無料
- 内容:英語フレーズ
- レベル:初級~中級
「クレイジー英語クイズ」と同じように、つい笑ってしまうフレーズが学べるアプリ。
とにかくしょうもないのオンパレードです。
ゲーム感覚で英語を学べるアプリ~幼児・子供向け~
がんばれ!ルルロロのくっつけ英単語
- 価格:無料
- 内容:幼児・子供向け
- レベル:初級
子供にとっては少し難しい単語も出てきますが、学習方法はとてもシンプルなので、小さなお子さんでも安心して学んでいけますよ。
ひたすら英語とその日本語訳を繋げていくだけで、自然と新しい英単語を覚えていける仕組みです。
また、ジャンルから自分の好きな英単語だけ選択することもできます。
こども英語かるた
- 価格:無料
- 内容:幼児・子供向け
- レベル:初級
「かるた」と「絵合わせ」のどちらかを選択できます。
絵合わせでは、読まれる英語に対応した日本語を下のイラストから選びます。
英単語とイラストがセットになっているので、覚えやすいですよね。
かるたでは、読まれる英語が書かれたカードを対戦相手よりも早くタップします。
絵合わせで英単語を学んでから挑戦すれば、さらに英単語を定着させることができると思いますよ。
楽しい英語Fun English
- 価格:一部無料
有料(月1,080円 年6,400円) - 内容:幼児・子供向け
- レベル:初級
可愛い動物たちと一緒に、ゲームや歌を通して、英単語のスペルや発音を学んでいけるアプリ。
子供が楽しく基礎の基礎から英語を学んでいけるように、様々なミニゲームが用意されています。
例えば、動物のコースなら、
- スペリング問題(動物の名前)
- リスニング練習
- 動物の歌
- 動物選択問題
などなど、楽しくゲームを行うだけで、すぐに動物の名前を英語で覚えられちゃいます。
ただ、無料では2つのコースしか選べないので、まずは無料のコースから試してみて、子供が気に入ったら有料会員にグレードアップすることをおすすめしますよ。
まとめ
誰だって勉強のやる気が出ない日はあるものです。
そんな時は、息抜きがてらにゲームアプリを使って、楽しく英語を学んでいきましょう。
きっと英語学習に対するモチベーションが復活するはずですよ。
それでは楽しい英語LIFEを!
コメント