
NHKゴガクっていうアプリ使って英語の勉強してるんだけど、このアプリでは前の週に放送された講座しか聞くことが出来ないんだよね~。講座をダウンロードする方法とかってないのかな?
本記事はこんな方におすすめです。
- アプリ「NHKゴガク」の欠点について
- NHKラジオ英語講座をダウンロードできるソフト「ラジリンガル」の使い方
- ダウンロードした講座を使って効率よく英語学習する方法
アプリ「NHKゴガク」の欠点とは?
アプリ「NHKゴガク」では、13種類もの英語講座から自由に講座を選んで視聴することが出来るので、移動時間などに気軽に英語を勉強するのには、とても役に立つアプリです。
ちなみに、アプリ「NHKゴガク」で視聴できる英語講座の内容についてはこちらの記事で紹介しています。
ただ、このアプリでは、前の週に放送された講座しか聞くことができないんですよね。
なので、次の週になると、それまで視聴していた講座はもう聞けなくなっちゃいます。

ん~。それだと、ちょっと不便だよね。時間を空けて学んだ内容を復習したいし、どうせなら常に視聴できる状態にしておきたい。
NHKのサイトでは、これまで放送された英語講座の音声CDを購入することが出来ますが、例えば、「ラジオ英会話」であれば、1か月1,656円もします。
仮にすべての英語講座の音声CDを買うとなれば、結構費用が掛かってしまいますよね。

そんな方におすすめなのが、「ラジリンガル」です。
こちらのソフトでは、NHKラジオ英語講座をパソコンやスマホにダウンロードできるので、期間無制限で講座を何回でも聞けるようになりますよ。
それではさっそく、「ラジリンガル」の使い方について見ていきましょう。
ソフト「ラジリンガル」の使い方
「ラジリンガル」をインストールしよう
ラジリンガルにはパソコン版とアプリ版(Androidのみ)の2種類ありますが、アプリ版は有料(1,200円)となっているので、今回は、無料で使えるパソコン版を紹介していきたいと思います。
こちらのサイトから「ラジリンガル」をダウンロードします。
ここからは、windowsの画面で説明していきますね。
青色の「DOWNLOAD」のボタンをクリックするとダウンロードが始まります。
ダウンロードが完了すれば、そのファイルを展開していきます。
右上に「すべて展開」という項目があると思うので、そこをクリックします。
展開先の場所は、自分の好きなファイル内を選択してください。
僕の場合は、展開先をデスクトップにしたので、デスクトップの中に「radilingual」というフォルダが入っていると思います。
その中にラジリンガルがあれば、無事インストールは完了です。
英語講座をパソコンにダウンロードしよう
「ラジリンガル」のダウンロードが完了したら、早速起動してみましょう。
自分がダウンロードしたい講座にチェックするだけでOKです。
一気に複数の講座を選択でき、さらに講座別にファイルを分けてダウンロードしてくれるので、すごく便利です!
- 保存先:自由に選択
- 拡張子:mp3でOK
最後に右下のダウンロードのところを押して、ダウンロードが完了されるまで待ちましょう。
ファイルをスマホに転送しよう
パソコンに英語教材をダウンロード出来たら、移動時間にも気軽に聴けるように、スマホにデータを転送させましょう。
こちらでは、macとiphoneを使ったやり方で説明していきます。
まずはmacで、「iTunes」を開きます。
そして、左上の「ファイル」→「新規」→「プレイリストフォルダ」と進んで、NHKラジオ英語講座を入れるフォルダを作ります。
名前は「NHK」にしておくと、分かりやすいと思います。
そしてその下に、先ほどダウンロードした講座をどんどん入れていきましょう。
- パソコンからスマホに転送する場合は、スマホを同期させる必要があるので、次の手順であらかじめ同期しておきましょう。
上の小さなiphoneのマークをクリックします。
「ミュージックを同期」のところにチェックを入れたら、同期が開始されます。
これでmac側の設定は終わりました。
後は、iphone側で「ミュージック」を開くと、ライブラリの中に先ほど作成したNHKのプレイリストがあると思います。

NHKラジオ英語講座を上手に活用する方法
最後に、このNHKラジオ英語講座を使った英語勉強法を紹介したいと思います!
主にこの講座の使い方として挙げられるのは、「シャドーイング」と「ディクテーション」だと思います。
このようなステップで勉強していくといいと思います。
(1)聞こえてくる英文や英単語を自分でノートに書きだし(ディクテーション)、分からなかった単語をネットで調べる。その時に、聞こえてくる英文に続いて自分も発音する。(シャドーイング)
(2)何回か聞いて内容をだいたい理解したら、歯磨きをしている最中や、通勤・通学の途中に聞き流す。(内容を理解しておらず、ただ単に英語を聞き流すだけではあまり効果はありません。)
(3)「3日後➡1週間後➡1か月後」というふうに復習するまでの期間をだんだん長くしていく。
ちなみに、各講座で話されている英文が載っているテキストは別で売られているので、必要な方はこちらから購入してくださいね。
まとめ
今回は、「NHKラジオ講座」をダウンロードする方法を紹介してきました。
NHKラジオ講座は、英語学習にもってこいのアプリなので、是非使ってみてくださいね。
ただ、英語を聞き取れるようになるだけでなく、「英語を話せるようになりたい!」と思っている人は多いはずです。
実際に会話の中で英語を使わないと、なかなか英語って話せるようにはならないんですよね。
そんな方は「オンライン英会話」を使えば、スピーキング練習を効率よく行えますよ。
数ある中でも特におすすめなのが、オンライン英会話ネイティブキャンプ 。
「ネイティブキャンプ」の最大の特徴は何と言っても、月6,480円という低価格で、無制限でレッスンが受け放題という点ですね。
とにかくたくさん発音練習したい人・英語をアウトプットしたい人にはかなりおすすめですよ。
コメント