
オンライン英会話でレッスン受けてみたいんだけど、出来るだけ費用は抑えたい、、料金が安くてコスパもいいおすすめのオンライン英会話を教えて欲しいな〜。
こんな方におすすめの記事です。
- オンライン英会話19社の料金を徹底調査
- 【コスパ良し】料金が安いおすすめオンライン英会話ランキング
家にいながらいつでも好きな時に英会話の練習ができる「オンライン英会話」。
ただ、オンライン英会話を選ぶ際にどうしても気になってしまうのが、「料金」ですよね。
通学型の英会話に比べて価格は安いものの、出来るだけ毎月の出費を減らしたい方は少なくないと思います。
ということで、今回の記事では、オンライン英会話19社の料金を比較しつつ、本当にコスパに長けた3社をランキング形式で紹介します。
コスパのいいオンライン英会話を使って、英語力を伸ばしていきたい方は是非記事をご覧ください。
オンライン英会話19社の料金を徹底調査
「日常・ビジネス向けオンライン英会話」16社、「子供向けオンライン英会話」3社の料金を一覧にまとめました。
日常・ビジネス向けオンライン英会話16社の料金
QQ English ![]() | レアジョブ英会話 ![]() | Bizmates(ビズメイツ) ![]() | mytutor(マイチューター) ![]() | ネイティブキャンプ ![]() | ベストティーチャー(BestTeacher) ![]() | hanaso ![]() | 100%コミット英会話【englishcentral】 ![]() | 産経オンライン英会話Plus ![]() | ECCオンラインレッスン | 【Cambly(キャンブリー)![]() | エイゴックス ![]() | Kimini英会話 ![]() | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
①1日1回レッスン(1回:25分) | 月10,648円 | 月6,380円 | 月13,200円 | 月15,980円 | 月6,480円でレッスン受け放題 | 月12,000円でレッスン受け放題 | 月6,578円 | 月6,600円 | 月6,380円 | 月8,866円 | 月28,990円(1回30分) | (1)月 6,380円 (2)月17,380円 | 月6.028円 |
②1日2回レッスン(1回:25分) | 月19,800円 | 月12,078円 | 月12,100円 | 月13,640円 | 月10,428円 | ||||||||
③週2回レッスン(1回:25分) | 月4,380円 | 月4,620円 | 月6,980円 | 月4,180円 | 月31,680円 | ||||||||
レッスン1回あたりの料金 | ①355円 ③548円 | ①213円 ③578円 | ①459円 ②330円 | ①537円 ③873円 | 受ければ受けるほど安い | 受ければ受けるほど安い | ①219円 ②201円 ③139円 | ①220円 | ①203円 ②202円 | ①296円 ②227円 ③3,960円 | ①966円 | ①(1)213円 | ①201円 ②174円 |
講師の種類 | フィリピン人 | フィリピン人 | フィリピン人 | フィリピン人 | 非ネイティブ・ネイティブ | フィリピン人・ネイティブ | フィリピン人 | フィリピン人 | フィリピン人 | ①②フィリピン人 ③ネイティブ | ネイティブ | ①(1)フィリピン人 | フィリピン人 |
✳︎全て税込価格
✳︎1日あたりのレッスン料金は、1ヶ月30日として計算
✳︎ネイティブキャンプは、カランメソッドレッスンを受けない前提で計算
カランメソッドを受ける場合:1レッスンあたり200円追加
✳︎本情報は2021年4月現在の内容です。十分な注意を払って整理しておりますが、内容の正確性を保証するものではありません。料金が変更される場合もあるのでご了承ください。ご利用前は必ずご自身で該当のオンライン英会話公式サイトを確認してください。
まとめると、
「毎日1回(25分)レッスンを受けたい方」
・Kimini英会話
・産経オンライン英会話
・レアジョブ
「毎日2回(25分×2)レッスンを受けたい方」
・ネイティブキャンプ
・産経オンライン英会話
・Kimini英会話
「週2回程度レッスンを受けたい方」
・QQ English
・hanaso
あたりがおすすめですね。
子供向けオンライン英会話3社の料金
※表示価格は全て税込です。
講師の種類:ネイティブ講師
料金:月16,940円(スタンダードプラン)/ 1ヶ月につき800ポイント付与
コースによって消費ポイントが異なる
講師の種類:バイリンガル講師(非ネイティブ・ネイティブ)
月12,800円(週2回 1回20分)/ 1レッスンあたり1,600円
月14,800円(週3回 1回20分)/ 1レッスンあたり1,233円
月17,800円(週4回 1回20分)/ 1レッスンあたり1,113円
月19,800円(週5回 1回20分)/ 1レッスンあたり990円
講師の種類:フィリピン人講師
月4,888円(週2回 1回25分)/ 1レッスンあたり611円
月6,722円(週3回 1回25分)/ 1レッスンあたり560円
月8,352円(週4回 1回25分)/ 1レッスンあたり522円
月9,953円(週5回 1回25分)/ 1レッスンあたり498円
「子供向けオンライン英会話」の場合は、「フィリピン人講師」「ネイティブ講師」によって、かなり料金が変わってきます。
レッスンの質よりも価格重視の人は、「リップルキッズパーク」がおすすめですね。
【コスパ良し】料金が安いおすすめオンライン英会話ランキング
ここまで、オンライン英会話20社の料金をそれぞれ比較してきました。
ただ、
「料金が一番安いところは分かったけど、本当にコスパの良いオンライン英会話はどこなんだろう?」
と思う方もいると思います。
そんな方に向けて、お財布に優しく、コスパに長けたオンライン英会話を厳選して3社ほど紹介しますね。
第1位:ネイティブキャンプ(NativeCamp.)
堂々の1位は、「ネイティブキャンプ」。
おすすめポイントは以下の通りです。
- 月6,480円で365日24時間レッスン受け放題
- 「英語脳」を鍛えられるカランメソッドレッスンあり
- ネイティブ講師も在籍
何と言っても、一番のポイントは、月6,480円という低価格でレッスン受け放題なこと。
なので、レッスンを受ければ受けるほど1レッスン当たりの料金は安くなります。
「毎日2レッスン以上は必ず受けたい!とにかく英語をアウトプットしまくりたい!」といった方にはもってこいですよ。
また、フィリピン人などといった非ネイティブ講師以外にも、英語を母語とするネイティブ講師も在籍。
(注:別途料金がかかることがあります。)
ネイティブ講師から正確な発音を学びたい人にもおすすめですね。
第2位:レアジョブ
数あるオンライン英会話の中でも、唯一上場しているのがこの「レアジョブ」。
レアジョブの評判や口コミから分かる、レアジョブの大きな特徴は以下の通りです。
- テキストの数が豊富(約4000種類)
- レベル・目的別にカリキュラムを組んでくれる
- 講師の質が全体的によい
- レッスン5分前まで予約可能
レッスン5分前まで予約可能なシステムはかなり便利で、例えば、
「次の用事までちょっと時間が空いてしまった、、あ、そうだ。オンライン英会話でレッスン受けよう。」
などと、急に思い立った場合でも、すぐに予約できますよ。
今は在宅勤務といった働き方も増えているので、暇な時にすぐにレッスンに参加できるのは嬉しいですよね。
レッスン料金も、1レッスン当たり213円~とかなり低価格なので、コスパに関してこれ以上言うことなしです。
第3位:QQEnglish
週1〜2回ペースでレッスンを受ける方にとって、一番コスパのいい「QQEnglish」。
- 「英語脳」を鍛えられるカランメソッドレッスンあり
- 国際資格TESOLを持ったプロ講師
- 日本人スタッフによるサポート付き
ネイティブキャンプと同じく、4倍速で英語力を伸ばせる「カランメソッド」に対応したレッスンも用意されてます。
とにかくレッスン中に英語をシャワーのように浴びまくりたい方、発音・瞬発力を鍛えたい方には向いていますね。
また、講師は「英語を教える」事のプロ。
講師はネイティブではなくフィリピン人ですが、非ネイティブ講師には「英語を0から身につけることの大変さ」を一番理解してくれるといった利点もあります。
それに、フィリピン人とは言っても、発音に訛りのある人はほとんどいないので、その点は安心です。
日本人によるサポートも付いているので、英語初心者にとっても優しいオンライン英会話ですね。
まとめ
今回は、コスパの良いオンライン英会話の中で、おすすめのものを3社ほど紹介してきました。
オンライン英会話は数が多く、自分に合ったものを選ぶだけでもかなり大変だと思うので、迷った方は是非上記で紹介したオンライン英会話を試してみてくださいね。
ほとんどのオンライン英会話には無料体験レッスンがついているので、気軽に始められますよ。
それでは楽しい英語LIFEを!
条件別にオンライン英会話を探す
各オンライン英会話の詳細を見る
コメント